かとぺー自然王国かいっ
2024.09.02
朝 鳥友から電話あって朝から大潮だと知った
ガーーン 出遅れた( ノД`)シクシク…
潮が引くと海岸にシギチが来るのに 明日は行くぞ
っていうわけで今日はお家仕事
ずっと溜まっていた(溜めてたのは私だけど) 要らない書類をシュレッダーかけて
お庭のお花を植えなおして
ちょっと録画したのを見てから 台所の下準備
で、ダーが朝 パセリに蝶の幼虫がいるよと
来たーーーー やっと来たーーーー
アゲハはパセリが大好き
よく飛んでいるので置いとけば卵産み付けてくれるかなとずっと待ってたのに全然×
よくぞ、気が付いてくれました\(^o^)/

キアゲハ
直ぐに蛹になるためにどこかの木に移動しちゃうんだけどね
毎日 要チェックしてたのにこんなに大きくなっちゃって
さて、昨日は 朝 階段にヤモリ君
ピターーーと張り付いてた

この子は悪さしないのでそのまま
何処か好きなところにおい来なさい
虫も食べてね
この家は気密性にこだわったホームメーカーなのにどこから入ってくるのか
最近は崖のスペースにコジュケイ親子が砂浴びしてるし
かとぺー 自然王国かい!突っ込みたくなる
さて最後に テレビで生産農家の奥様のお料理というのをやっていた
そのお宅は しし唐農家
消費者には出せない不ぞろいのしし唐を佃煮にしてた
簡単なので真似して作ってみたら ご飯のお供に ビールのおつまみに最高じゃ(^^)/

ちょっと色は悪いが・・・
材料 しし唐 シラス 生姜千切り
お醤油+お酒+みりん
(お好みの濃さで、甘辛な感じに)
しし唐 いいのじゃなくていいんです
産直で不揃いな形のでいいんです けっこう量は多め (煮るとしなびちゃうからね)
茎?の所を切って 丸のまま 種も取らない(その辛みがいいんです)
フライパンに入れます(まだ火にかけない)
シラスは熱湯に湯通しして 生姜の千切りも多めに入れます
調味料も入れます
つまり材料全部フライパンに入れてから火にかけます
そのまま中火の弱くらいで たまに様子見ながら汁が無くなるまで煮ます
それだけーーーーーー
新米のご飯に載せて 最高じゃーーーー
ガーーン 出遅れた( ノД`)シクシク…
潮が引くと海岸にシギチが来るのに 明日は行くぞ
っていうわけで今日はお家仕事
ずっと溜まっていた(溜めてたのは私だけど) 要らない書類をシュレッダーかけて
お庭のお花を植えなおして
ちょっと録画したのを見てから 台所の下準備
で、ダーが朝 パセリに蝶の幼虫がいるよと
来たーーーー やっと来たーーーー
アゲハはパセリが大好き
よく飛んでいるので置いとけば卵産み付けてくれるかなとずっと待ってたのに全然×
よくぞ、気が付いてくれました\(^o^)/

キアゲハ
直ぐに蛹になるためにどこかの木に移動しちゃうんだけどね
毎日 要チェックしてたのにこんなに大きくなっちゃって
さて、昨日は 朝 階段にヤモリ君
ピターーーと張り付いてた

この子は悪さしないのでそのまま
何処か好きなところにおい来なさい
虫も食べてね
この家は気密性にこだわったホームメーカーなのにどこから入ってくるのか
最近は崖のスペースにコジュケイ親子が砂浴びしてるし
かとぺー 自然王国かい!突っ込みたくなる
さて最後に テレビで生産農家の奥様のお料理というのをやっていた
そのお宅は しし唐農家
消費者には出せない不ぞろいのしし唐を佃煮にしてた
簡単なので真似して作ってみたら ご飯のお供に ビールのおつまみに最高じゃ(^^)/

ちょっと色は悪いが・・・
材料 しし唐 シラス 生姜千切り
お醤油+お酒+みりん
(お好みの濃さで、甘辛な感じに)
しし唐 いいのじゃなくていいんです
産直で不揃いな形のでいいんです けっこう量は多め (煮るとしなびちゃうからね)
茎?の所を切って 丸のまま 種も取らない(その辛みがいいんです)
フライパンに入れます(まだ火にかけない)
シラスは熱湯に湯通しして 生姜の千切りも多めに入れます
調味料も入れます
つまり材料全部フライパンに入れてから火にかけます
そのまま中火の弱くらいで たまに様子見ながら汁が無くなるまで煮ます
それだけーーーーーー
新米のご飯に載せて 最高じゃーーーー
ぼっち晩酌
2024.08.16
皆さんのお住まいは台風大丈夫でしょうか
ここ、三浦半島は 普通の雨 風もそうなく無事に過ぎそうです
大型台風だ!気をつけろ!警報だ という時ほどそう被害なく、普通の台風ですよっていう時に線状降水帯が怖かったり庭の鉢も飛ばされないように片付けたが何事もなくそれはありがたいことです
この地は全く雨が降ってないのでありがたい雨です
大雨 風だったらちょっこ怖いな
だって昨晩から一人なんだもん
ダーは田舎に帰省しました。 夜行バスだったので台風との関連はどうなんだろうと心配していたが
1日早かったので良かった。
と、言うわけで1週間一人でーーす ぼっちでーーす
来月 病院の付き添いで行くので8月はお休みです
いつもお庭のお水をお願いしてる前のお宅も なんだか調子悪そうで頼めないし
それに今日は 父の命日です
8月16日 微妙な時期に(^^ゞ・・・
八戸のお盆は8月なのにご先祖様のお墓掃除も参りもできなくて申し訳ない
ダーに頼んで。
こちらは昨日 お墓参りを済ませてよかった
特に来客があるわけではありませんが、好物をお供えして 大好きな日本酒も。

ぼっち晩酌は

●鯛の頭煮
●カツオのお刺身
●ミニトマトのはちみつ漬け
今日は白ワインで
お昼に炭水化物いっぱい食べたので これで終わり
ある日の夕食

● 海鮮チジミ 冷凍を焼いただけです
● 入り豆腐
● 茹で鶏むねとキュウリの中華風

● 豚汁がメイン
● 酢の物 キュウリ 玉ねぎ ちくわ
● オクラ
● こんにゃくとキノコの含め煮
お料理ブログになっちゃってるかしら(^^ゞ
ネタがないので許してね
これが夕食作りの糧にもなってるの
ここ、三浦半島は 普通の雨 風もそうなく無事に過ぎそうです
大型台風だ!気をつけろ!警報だ という時ほどそう被害なく、普通の台風ですよっていう時に線状降水帯が怖かったり庭の鉢も飛ばされないように片付けたが何事もなくそれはありがたいことです
この地は全く雨が降ってないのでありがたい雨です
大雨 風だったらちょっこ怖いな
だって昨晩から一人なんだもん
ダーは田舎に帰省しました。 夜行バスだったので台風との関連はどうなんだろうと心配していたが
1日早かったので良かった。
と、言うわけで1週間一人でーーす ぼっちでーーす
来月 病院の付き添いで行くので8月はお休みです
いつもお庭のお水をお願いしてる前のお宅も なんだか調子悪そうで頼めないし
それに今日は 父の命日です
8月16日 微妙な時期に(^^ゞ・・・
八戸のお盆は8月なのにご先祖様のお墓掃除も参りもできなくて申し訳ない
ダーに頼んで。
こちらは昨日 お墓参りを済ませてよかった
特に来客があるわけではありませんが、好物をお供えして 大好きな日本酒も。

ぼっち晩酌は

●鯛の頭煮
●カツオのお刺身
●ミニトマトのはちみつ漬け
今日は白ワインで
お昼に炭水化物いっぱい食べたので これで終わり
ある日の夕食

● 海鮮チジミ 冷凍を焼いただけです
● 入り豆腐
● 茹で鶏むねとキュウリの中華風

● 豚汁がメイン
● 酢の物 キュウリ 玉ねぎ ちくわ
● オクラ
● こんにゃくとキノコの含め煮
お料理ブログになっちゃってるかしら(^^ゞ
ネタがないので許してね
これが夕食作りの糧にもなってるの
復活しました
2024.08.08
毎日本当に暑いですね 異常な暑さです
みなさん おかわりありませんか?
久しぶりの投稿です
用事がない限りこの一か月強 家で過ごしていました。
八戸から帰ってきてから暑さのせいか 疲れはなく元気にはしてましたが とにかく 何もする気が起こらない
パソコンも開けない ネタにする話もない ただただ 家でのんびり過ごす日々でした
刺繍もする気にならない 鳥見は暑くて行かない ただただ家でビデオをみたりぼーーーとする日々でした
でもお友達からのランチのお誘いは行ってました(^^)/
が 今日 お誘いを受けて久しぶりに山に行ってきました。
来月から鷹の渡りの調査が始まります その手始めに行ってきました。
ここは道が狭くて自分の運転ではいけない場所です
一年ぶりの山 やっぱり楽しかった~ その話は後日
朝、玄関先にフクロウの羽が落ちていた
この夏、声は聴いてないが 頭上をとおっていたんだと思うと安堵

晩酌の流儀 という番組にはまってました。
興味のある方は検索してみてくださいね 関東だけの番組かも
会社員の女性がおいしく晩酌のビールを飲むのに 出かける前にビール缶とグラスを冷やし
退社後にお料理を作り一人晩酌を楽しむというものです
その女優さんがまたおいしそうにグビグビ ビールを飲むしお料理が簡単なものや凝ったもの
晩酌に合うものを作る
我が家は夏にビール缶1本を二人で分けて飲む程度の晩酌で 冬はほとんど飲まないのだが
今の時期 キンキンに冷えたビールは最高
ならば 普通の夕食メニューだが 飲むために作るっていうのもいいなと

●豚バラの味噌すき焼き風煮物
牛肉にしないで豚バラにしました
すき焼きの汁は少しお味噌を混ぜで
白滝とお豆腐に味が染み染み
●アボガドとマグロのお刺身
●自家製おから
● キャベツとキュウリニンジンの即席漬け

● にしん 大根おろし+小松菜
● 自家製おから
● お刺身こんにゃく 酢味噌
大したもの作ってないけど これで今晩もグビグビ(^^ゞ
みなさん おかわりありませんか?
久しぶりの投稿です
用事がない限りこの一か月強 家で過ごしていました。
八戸から帰ってきてから暑さのせいか 疲れはなく元気にはしてましたが とにかく 何もする気が起こらない
パソコンも開けない ネタにする話もない ただただ 家でのんびり過ごす日々でした
刺繍もする気にならない 鳥見は暑くて行かない ただただ家でビデオをみたりぼーーーとする日々でした
でもお友達からのランチのお誘いは行ってました(^^)/
が 今日 お誘いを受けて久しぶりに山に行ってきました。
来月から鷹の渡りの調査が始まります その手始めに行ってきました。
ここは道が狭くて自分の運転ではいけない場所です
一年ぶりの山 やっぱり楽しかった~ その話は後日
朝、玄関先にフクロウの羽が落ちていた
この夏、声は聴いてないが 頭上をとおっていたんだと思うと安堵

晩酌の流儀 という番組にはまってました。
興味のある方は検索してみてくださいね 関東だけの番組かも
会社員の女性がおいしく晩酌のビールを飲むのに 出かける前にビール缶とグラスを冷やし
退社後にお料理を作り一人晩酌を楽しむというものです
その女優さんがまたおいしそうにグビグビ ビールを飲むしお料理が簡単なものや凝ったもの
晩酌に合うものを作る
我が家は夏にビール缶1本を二人で分けて飲む程度の晩酌で 冬はほとんど飲まないのだが
今の時期 キンキンに冷えたビールは最高
ならば 普通の夕食メニューだが 飲むために作るっていうのもいいなと

●豚バラの味噌すき焼き風煮物
牛肉にしないで豚バラにしました
すき焼きの汁は少しお味噌を混ぜで
白滝とお豆腐に味が染み染み
●アボガドとマグロのお刺身
●自家製おから
● キャベツとキュウリニンジンの即席漬け

● にしん 大根おろし+小松菜
● 自家製おから
● お刺身こんにゃく 酢味噌
大したもの作ってないけど これで今晩もグビグビ(^^ゞ
全部が全部
2024.07.17
昨日は郵便局で2万円分を1000札にしたら全部が新しい紙幣
びっくりーー 全部よ全部
こんなに早く手に入るものなのか・・・ 偽造防止なんだろうけどドル札みたいな印刷 青色が多い
裏の葛飾北斎の絵にもびっくりだけどこれも偽造しにくい細やかな絵のためかなあ

この連休はお盆でした。
特に何ということはないけど お墓参りと例年通り ご住職が来られた
このところお天気も午前中雨が降っていたり ポツポツと鳥見はしてるが 家籠りばかり
びっくりーー 全部よ全部
こんなに早く手に入るものなのか・・・ 偽造防止なんだろうけどドル札みたいな印刷 青色が多い
裏の葛飾北斎の絵にもびっくりだけどこれも偽造しにくい細やかな絵のためかなあ

この連休はお盆でした。
特に何ということはないけど お墓参りと例年通り ご住職が来られた
このところお天気も午前中雨が降っていたり ポツポツと鳥見はしてるが 家籠りばかり
雨ばかり
2024.07.01
先週の水曜日に帰ってきてます 元気にしております
東京駅ホームに降り立つとムアーーーーすごい熱気 ハ~
で、帰ってきてからお天気がいまいちで家でゴロゴロしております
舅の病院では主治医に伝えることがあったのですがそれもうまくいき、姑も相変わらずの様子
八戸も大雨には当たらずでしたが湿気があったり 蒸し暑かったり
扇風機だけの2階の生活 昔はそれが当たり前だったのに エアコンの生活に慣れてしまったのか
ダラーーとしてました。
新幹線は満員御礼 でも中国人は余りいなくて ヨーロッパ系の外国観光客が多かったなあ
暑い夏も嫌だけど 湿気が多い雨ばかりの日々も嫌ですね
皆様、体調管理にお努めくださいね
2024.09.02 13:31
|
