独身生活
2023.09.06
先週の木曜からダーが遅い夏休みを取って八戸へ帰省
今週の金曜日に帰ってくる
あいにく八戸はお天気がいまいちだけど まだかなり暑いらしい
で、私は独身生活
お弁当も無し 食事もあるもので適当(^^ゞ
ボケーーと過ごしております。
前からやろうやろうと思っていた手芸を始めました。
やり始めると早いんだけど、構想ばかりでなかなか実行に移せません
いつかやるだろう 何かに使えるだろうと 大型手芸店に行くと端切れを購入したのがかなりの量あって
それを利用して作り始めた。
もうこのパターンは何度も作っているから 始めたら早いです。
小物入れのような 意味不明のようなものが・・・
時計やピアス ちょっとしたものを入れて置くようなものです
リバーシブルなのでお好みの柄の方で
角々の紐をそれぞれ結んで 出来上がり

こんなに作っちゃった(^^ゞ 売りたいくらい作っちゃった(^^ゞ

さてさて ダーの帰りとすれ違いに 私は金曜日から奈良県に行ってきます。
鳥見じゃないですよ~
20年以上のお友達が 令和元年に亡くなりました。 まだ50代でした
亡くなった3日前には我が家の将軍が亡くなり、そのあとコロナがあってずっとお参りに行けなかった。
行こう 行こうと思っていてもなかなか行けないですよね
でも思い切って行くことにしました。
明るくていつも前向きで楽しいこと大好きな人でした
私は30代後半に子宮筋腫という病気をしました。
良性の病気ですが30代 お腹を切る初めての病気でした。
精神的にずいぶん助けてもらいました。
奈良の共通のお友達と東京からもう一人
お参りして彼女の思い出話してきます。
現地集合
奈良は20歳の時に家族旅行で行ったきり
なんせ関西は2度くらいしか行ったことない
しかも一人で京都から在来線に乗り換え 初めての土地 たどり着けるかなあ・・・ちと不安
でも日本語通じるからどうにかたどり着けるでしょう
台風が心配だなああ
奈良といえば・・・何を連想します?
東大寺 鐘が鳴るなる法隆寺 飛鳥 いろいろありますよね
でも同世代の女性が集まると 食べるのが楽しみ お土産が楽しみ(^^)/
奈良漬 絶対買ってこよ~ 柿の葉寿司も食べなくちゃ とか(^^ゞ
食べることばかり考えてるから 痩せないんだなああ~
ってなことで 行ってきまーーす
今週の金曜日に帰ってくる
あいにく八戸はお天気がいまいちだけど まだかなり暑いらしい
で、私は独身生活
お弁当も無し 食事もあるもので適当(^^ゞ
ボケーーと過ごしております。
前からやろうやろうと思っていた手芸を始めました。
やり始めると早いんだけど、構想ばかりでなかなか実行に移せません
いつかやるだろう 何かに使えるだろうと 大型手芸店に行くと端切れを購入したのがかなりの量あって
それを利用して作り始めた。
もうこのパターンは何度も作っているから 始めたら早いです。
小物入れのような 意味不明のようなものが・・・
時計やピアス ちょっとしたものを入れて置くようなものです
リバーシブルなのでお好みの柄の方で
角々の紐をそれぞれ結んで 出来上がり

こんなに作っちゃった(^^ゞ 売りたいくらい作っちゃった(^^ゞ

さてさて ダーの帰りとすれ違いに 私は金曜日から奈良県に行ってきます。
鳥見じゃないですよ~
20年以上のお友達が 令和元年に亡くなりました。 まだ50代でした
亡くなった3日前には我が家の将軍が亡くなり、そのあとコロナがあってずっとお参りに行けなかった。
行こう 行こうと思っていてもなかなか行けないですよね
でも思い切って行くことにしました。
明るくていつも前向きで楽しいこと大好きな人でした
私は30代後半に子宮筋腫という病気をしました。
良性の病気ですが30代 お腹を切る初めての病気でした。
精神的にずいぶん助けてもらいました。
奈良の共通のお友達と東京からもう一人
お参りして彼女の思い出話してきます。
現地集合
奈良は20歳の時に家族旅行で行ったきり
なんせ関西は2度くらいしか行ったことない
しかも一人で京都から在来線に乗り換え 初めての土地 たどり着けるかなあ・・・ちと不安
でも日本語通じるからどうにかたどり着けるでしょう
台風が心配だなああ
奈良といえば・・・何を連想します?
東大寺 鐘が鳴るなる法隆寺 飛鳥 いろいろありますよね
でも同世代の女性が集まると 食べるのが楽しみ お土産が楽しみ(^^)/
奈良漬 絶対買ってこよ~ 柿の葉寿司も食べなくちゃ とか(^^ゞ
食べることばかり考えてるから 痩せないんだなああ~
ってなことで 行ってきまーーす
手拭きタオル
2023.02.17
やらなくちゃ 作らなくちゃとずーーと思っていたんだけどやっと重い腰をあげて作れました。
台所の手拭き
冷蔵庫とかにつける人もいるけど 我が家の冷蔵庫 フックを付けられないので 流しの下に引っ掛けて置けるように。
そのまま タオルをかけておけばいいものを なぜだかこだわる私
頂き物のタオルとかを再利用して。
でも数年ぶりなのでどうやって作ったか 忘れちゃって(^^ゞ
前作ったのを見ながらやってみたけど なんだかどこか違う 雑だし
まぁ 手を拭くだけだからいいっかっていい加減
可愛いキャラクターもののタオルもあったので。
これで替えができてよかった。


このスナップも左右凹凸があって どうやって付けたのか思い出せない
数年やってないものを再度やろうとすると時間がかかる
説明書を読んでもよくわからない 理解力が無くなってきてるなあ

完成
これでやること一つ クリア
やっと完成
2023.02.10
今年に入り お友達から頼まれたレース糸で作るティッシュボックやっと完成した、
ご依頼は 5枚( ゚Д゚)

前にプレゼントしたらお気に召してくれたようで お友達にあげたいと。
急がないと言われても性格がせっかちで それを済ませないと次の手芸に移れない性格
けど、根を詰めると肩こりとか具合悪くなるのでそれはそれなりに頑張り 完成(^^)/
これから糊付けしてアイロンかけて送らなくちゃ
好きな図案だけど さすがに5枚も作るとファ~~って感じで
しばらくはもうレース糸見たくないかも(^^ゞ
頂き物のタオルがあるので次は台所の手拭き 作る予定
今日は関東でも雪予報 都内ではもう降ってる様子
ここはまだだけどなんとなく重い雨が降っている
リハビリの日だったけど さぼった
ずーーと 野暮用が続いて1日家にいる日がなく 少々お疲れ気味だったので 今日はゆっくり
でも座ってばかりいると腰とお尻が痛くなるので要注意
来週はこれまた 歯医者に眼科にリハビリに 病院通い(´;ω;`)ウッ…
行くところは病院しかないのかーーーーーー
やっと復活いたしました
2022.09.05
やっと元気になりました。
土曜日まではなんだかだるいし 眠いし ダラーとしてたけど徐々に回復
疲れかな
さてさて 珍しく秋薔薇がきれいに咲きました。
玄関にとも思ったけど仏壇へ
薔薇はとげがあるから仏壇は× と言いますが 我が家は関係ない

そして やっと ティッシュペーパー入れ 出来ました。
いろんな図案にしたかったけど この綿毛のような柄が気に入って色違いでいろいろと。

これでこのシリーズは終わり。ホッ
明日からは何しようかなあ~~
終戦記念日
2022.08.15
今日は終戦記念日 当日もこんなに暑い日だったんだろうなあ
そして赤ん坊の時から可愛がってくれた叔母のお誕生日でもある
金曜日の夕方に受けた4回目のコロナワクチン
副作用の発熱も2日間で収まり今日はいたって普通
まだ注射の跡がいたいけど、3回目の副作用と同じくらいの発熱
用心して寝すぎて腰が痛くて肩もパンパン だったが昨日 少しお昼寝して起きたらすっかりなおってた。
よかった。
ということで8月の予定 ①はクリア
ダーの夏休みは来週なので今週は普通勤務
お弁当作って送り出して 今日はのんびり刺繍
今度はティッシュ入れ

これまた なんでこんなに在庫が増えちゃったのでしょうねえ(^^ゞ
楽しみながら1日1ケ 刺していくこととしましょう
三時はパン屋さんのアップルパイ

これ、めちゃくちゃおいしいの
レーゾンとシナモンが大人の味を醸し出している
全部食べたかったけど半分はダーに残して
そして②の行事 明日は将軍の命日です
早いもので丸三年 経ちました。
亡くなって49日の次の日に軽い脳梗塞を起こした舅の入院のために八戸に飛ぶ
それからやく2か月弱 八戸で過ごしてまた戻ってきてあたふたしながら3回忌を済ませ
姑の介護手続き そして家の建てなおし
慌ただしく ゆっくり偲ぶ時間もなかったような気がする
介護は大変だったけど今となれば笑い話の思い出になってるような気もするが
もっとああしておけば とか優しい言葉をかけてあげればとか
もっと親孝行しておくべきだったなあと思う。
でもまだ残してくれたメモ書きを読むと 涙が出るのでもうしばらくは伏せておこう
明日は 大好きだった カツオのお刺身でもお供えしよう