やっとこさっと
2023.03.30
沖縄から帰ってきてからもなんとなく気世話しくてなかなか編集ができなかった
そのうち 面倒になってきた(^^ゞ
大した写真はないけど 沖縄方面にしかいない鳥さんもいるのでとりあえずアップします。
お庭作りも大体終わり 薔薇も芽が吹きだし蕾が出始める頃になりました
2年ぶりのお庭仕事 この2年間 引っ越し等々で手入れがほとんどできてなかったので駄目になった薔薇もあるけど どうにかこうにか お庭も緑に茂ってきました。
それはまたのちのちゆっくりと
最近はまたミシンを出して手作り
この下準備が大変だけど毎日少しずつやってます
さてさて 鳥の写真でも
カタグロトビ
本来は迷鳥だが20数年前に石垣で記録されてから
瞬く間に増えて今では普通にいる鷹
石垣では3回見たから頻度は多いのかな
シロハラクイナ
結構河口の汚い所とかごみが流れ着いたところとかにいて
そんな環境でも平気なんだなあ
ひょこっと現れて急いで逃げていく姿が可愛い
シマアカモズ
いわゆる亜種っていう部類
カンムリワシ
ヘラサギ
サシバ
秋から始まる鷹の渡りで関東ではサシバの数を数えるが
沖縄八重山では越冬するために普通にサシバがいる
カンムリワシの幼鳥
ムラサキシギ
繁殖時期に入って色が余計にきれいだった
サンカノゴイ
これは草や木になってるつもりで隠れているつもり
クロツラヘラサギ
アオシギの群れとセイタカシギ
シロガシラ
本来は中国から持ち込みか篭脱けで増えたのらしく
野鳥ではないが図鑑にもあるので一応記す。
私は初めてで、きれいな声で鳴いてくいたが
どこに行ってもいた
このほかには レアものとしてアカツクシガモが見れた
がガビーーン 雨に濡れてカメラが壊れちゃった
もう二度と会えないだろうに・・・トホホ
とてもきれいなカモでした
ざっとですが ところ変われば品変わる と申しますが鳥もそうで
沖縄や南でしか見れない鳥 初めても景色 で良い旅でした とさ
そのうち 面倒になってきた(^^ゞ
大した写真はないけど 沖縄方面にしかいない鳥さんもいるのでとりあえずアップします。
お庭作りも大体終わり 薔薇も芽が吹きだし蕾が出始める頃になりました
2年ぶりのお庭仕事 この2年間 引っ越し等々で手入れがほとんどできてなかったので駄目になった薔薇もあるけど どうにかこうにか お庭も緑に茂ってきました。
それはまたのちのちゆっくりと
最近はまたミシンを出して手作り
この下準備が大変だけど毎日少しずつやってます
さてさて 鳥の写真でも
カタグロトビ
本来は迷鳥だが20数年前に石垣で記録されてから
瞬く間に増えて今では普通にいる鷹
石垣では3回見たから頻度は多いのかな
シロハラクイナ
結構河口の汚い所とかごみが流れ着いたところとかにいて
そんな環境でも平気なんだなあ
ひょこっと現れて急いで逃げていく姿が可愛い
シマアカモズ
いわゆる亜種っていう部類
カンムリワシ
ヘラサギ
サシバ
秋から始まる鷹の渡りで関東ではサシバの数を数えるが
沖縄八重山では越冬するために普通にサシバがいる
カンムリワシの幼鳥
ムラサキシギ
繁殖時期に入って色が余計にきれいだった
サンカノゴイ
これは草や木になってるつもりで隠れているつもり
クロツラヘラサギ
アオシギの群れとセイタカシギ
シロガシラ
本来は中国から持ち込みか篭脱けで増えたのらしく
野鳥ではないが図鑑にもあるので一応記す。
私は初めてで、きれいな声で鳴いてくいたが
どこに行ってもいた
このほかには レアものとしてアカツクシガモが見れた
がガビーーン 雨に濡れてカメラが壊れちゃった
もう二度と会えないだろうに・・・トホホ
とてもきれいなカモでした
ざっとですが ところ変われば品変わる と申しますが鳥もそうで
沖縄や南でしか見れない鳥 初めても景色 で良い旅でした とさ
石垣島・沖縄本島探鳥旅行
2023.03.21
野鳥の会の神奈川支部探鳥旅行に参加しました。
北海道とは縁があるが 沖縄 南方面は一度も行ったことがなくて、沖縄方面にしかいない鳥もいるのでバーダーなら一度は訪れる場所。
4泊5日の長期の旅行 体力大丈夫かした と不安でしたがあっという間に終わってしまった。
そこでしか見られない鳥 風景 堪能してきましたが一切観光はないので 空港と山と海と河川と田んぼと(^^ゞ そんなところばかりです。
でも食事は口に合いました。 石垣牛も食べたし 八重山そばがかつおだしがきいていておいしかった。
まずは石垣の海から
私たちが見るのは潮が引いた浜辺
シギチがいっぱい来るので浜辺で見てました。
砂浜が白いので沖縄の海はきれいなのね
石垣島空港
山が結構あったのには( ゚Д゚)
ここは公園ですがバスの中からは沖縄独特の屋根瓦の家がいっぱい
住宅はコンクリート2階建ての家がほとんどだった
これは台風とか湿気が多いからからなのかな
さとうきび畑
こういう場所を歩いて鳥を探します
ハイビスカスはまだ先始め
ブーゲンビリアは街中ではまだ咲いてなくて ちょっと南の方の公園で
海岸のランタナの花に オオゴマダラが来ました。
日本で一番大きな蝶で沖縄から南にしか生息しない蝶
どの位の大きさかといえば、羽を広げれば女性の片手くらいの大きさかな
むこうではそう珍しくもない蝶ですが 本州から行った私たちには珍しい
空港では 飼育されていて いっぱいの金色のサナギがぶら下がっていました。
サナギが金色ってすごい
そこへもう一頭 ランデブーでしょうか 恋の季節
他に蝶は
リュウキュウヒメジャノメ
ヤエヤマカラスアゲハ
あまりお天気が良くなく 見つけたのはこれだけでした残念( ノД`)シクシク…
バスの中からシーサーも応援
鳥はぼつぼつ 編集していきます。
でも途中でカメラ壊れちゃってΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 今修理に出しましたトホホ
さてさて WBC やったね!
3対0になった時はありゃりゃと思ったが最後の最後に村上様
野球には全く興味なかったが そりゃ大谷が日本で投げるとなりゃ 見るでしょう
チームワークの良さ すごいなあ
決勝楽しみだなあ 絶対勝ってほしいなあ
帰ってきたらちらほら桜が咲き始め、お庭の薔薇も新芽がでてきました。
これからお庭仕事 腰が痛いけど2年できなかったので 楽しみだわ~~
放浪の旅から
2023.03.20
帰ってきました。(大した放浪じゃない)
写真整理もしなければと思うが なんやかんや・・・
またのちほど
震災の日
2023.03.11
先日もNHKで南海トラフ地震のドラマをやっていたけど、見てると怖くなる。
ちゃんと防災道具を点検しておかねば、
いまだ東北では1100人ほどの方の身元が分からないそうだ
あの日は関東でも今日みたいにいいお天気だったな
ここは高台なので津波の心配はないが、避難所は坂の下
その坂ノ途中が崩れるのは確実 避難所までいけないな
行ったところで坂の下の人たちがもう避難していて入れないだろう
備蓄 ちゃんとしなくては。
花粉が
2023.03.09
お薬を飲んでいるにもかかわらず ここ数日の花粉症の症状がピーク
目は痒い 掻き毟りたいほどに痒い
頭ボーー たまに軽い頭痛
節々だるい
顔痒い
ふ~~ なるべく家で過ごしています。
そんな中、日曜日からちょっと放浪の旅に出ます(^^ゞ