春ですなあ
2023.03.02
急に暖かくなって というか暖かを通り過ぎて暑すぎる陽気
ウグイスも鳴きはじめ 花粉も飛び回り 本格的な春になってきました。
お庭の新芽も出始めて もう3月 早いなあ
明日はパパリンのお誕生日 &お節句
チラシ寿司でも作りましょう
玄関先に植えた ミニミニアイリス
ほんとにミニミニです

洒落たお土産
2023.02.24
一昨日、東京からお友達が来てくれた。
会ったのはコロナ前だから3年は会ってなかったのかな
お土産に 高級な卵頂きました。

今、卵はすごく高い
頂くときは心していただかなくてはと思い開けてみたら

可愛らしいプリンが・・・
おっしゃれ~~
東京は変わったものが売ってるなあ
おいしくいただきました。
週末は
2023.02.20
土曜日は探鳥会で 隣の市の大きな公園へ。
このグループは私よりも年上の方が多いので のんびりお花見たり鳥みたりの会
月に一度の定例会です。
この公園は特に珍しいものはいないんだけど、この日はヒクイナがすぐに出てくれた。
いつも半日粘って1回のときもあるし 出ない日もあるのに この日は2回も出てくれてラッキー!
そして素早い子で 警戒心が強いのか 出てきたと思ったらすぐに藪に隠れる
しかももうダッシュで隠れる名人
じっくり観察できた(^^)/


お尻の白黒の線もはっきり見れた
前日におでんを仕掛けていたので 早めにお風呂に入りゆっくり。
日曜日は風がものすごく庭の作業が出来ないくらいでした。
それでも 少し鉢の植え替えとか済ませて 夕方からは餃子作り

しこたま 食べました。 私が(^^ゞ
在庫が無くなっていたので 100個 二人で包み残りは冷凍(^^)/
そんなのんびりした休日でした
手拭きタオル
2023.02.17
やらなくちゃ 作らなくちゃとずーーと思っていたんだけどやっと重い腰をあげて作れました。
台所の手拭き
冷蔵庫とかにつける人もいるけど 我が家の冷蔵庫 フックを付けられないので 流しの下に引っ掛けて置けるように。
そのまま タオルをかけておけばいいものを なぜだかこだわる私
頂き物のタオルとかを再利用して。
でも数年ぶりなのでどうやって作ったか 忘れちゃって(^^ゞ
前作ったのを見ながらやってみたけど なんだかどこか違う 雑だし
まぁ 手を拭くだけだからいいっかっていい加減
可愛いキャラクターもののタオルもあったので。
これで替えができてよかった。


このスナップも左右凹凸があって どうやって付けたのか思い出せない
数年やってないものを再度やろうとすると時間がかかる
説明書を読んでもよくわからない 理解力が無くなってきてるなあ

完成
これでやること一つ クリア
やっと完成
2023.02.10
今年に入り お友達から頼まれたレース糸で作るティッシュボックやっと完成した、
ご依頼は 5枚( ゚Д゚)

前にプレゼントしたらお気に召してくれたようで お友達にあげたいと。
急がないと言われても性格がせっかちで それを済ませないと次の手芸に移れない性格
けど、根を詰めると肩こりとか具合悪くなるのでそれはそれなりに頑張り 完成(^^)/
これから糊付けしてアイロンかけて送らなくちゃ
好きな図案だけど さすがに5枚も作るとファ~~って感じで
しばらくはもうレース糸見たくないかも(^^ゞ
頂き物のタオルがあるので次は台所の手拭き 作る予定
今日は関東でも雪予報 都内ではもう降ってる様子
ここはまだだけどなんとなく重い雨が降っている
リハビリの日だったけど さぼった
ずーーと 野暮用が続いて1日家にいる日がなく 少々お疲れ気味だったので 今日はゆっくり
でも座ってばかりいると腰とお尻が痛くなるので要注意
来週はこれまた 歯医者に眼科にリハビリに 病院通い(´;ω;`)ウッ…
行くところは病院しかないのかーーーーーー