震災の日
2023.03.11

 先日もNHKで南海トラフ地震のドラマをやっていたけど、見てると怖くなる。
 ちゃんと防災道具を点検しておかねば、

 いまだ東北では1100人ほどの方の身元が分からないそうだ
 あの日は関東でも今日みたいにいいお天気だったな
 ここは高台なので津波の心配はないが、避難所は坂の下
 その坂ノ途中が崩れるのは確実 避難所までいけないな
 行ったところで坂の下の人たちがもう避難していて入れないだろう
 
 備蓄 ちゃんとしなくては。


 
花粉が
2023.03.09

 お薬を飲んでいるにもかかわらず ここ数日の花粉症の症状がピーク
 目は痒い 掻き毟りたいほどに痒い
 頭ボーー たまに軽い頭痛
 節々だるい
 顔痒い

 ふ~~ なるべく家で過ごしています。

 そんな中、日曜日からちょっと放浪の旅に出ます(^^ゞ
 
春ですなあ
2023.03.02

 急に暖かくなって というか暖かを通り過ぎて暑すぎる陽気
 ウグイスも鳴きはじめ 花粉も飛び回り 本格的な春になってきました。
 お庭の新芽も出始めて もう3月 早いなあ

 明日はパパリンのお誕生日 &お節句 
 チラシ寿司でも作りましょう

 玄関先に植えた ミニミニアイリス 
 ほんとにミニミニです


洒落たお土産
2023.02.24

 一昨日、東京からお友達が来てくれた。
 会ったのはコロナ前だから3年は会ってなかったのかな
 
 お土産に 高級な卵頂きました。


 今、卵はすごく高い
 頂くときは心していただかなくてはと思い開けてみたら




 可愛らしいプリンが・・・
 おっしゃれ~~ 
 東京は変わったものが売ってるなあ
 
 おいしくいただきました。

週末は
2023.02.20

 土曜日は探鳥会で 隣の市の大きな公園へ。
 このグループは私よりも年上の方が多いので のんびりお花見たり鳥みたりの会
 月に一度の定例会です。

 この公園は特に珍しいものはいないんだけど、この日はヒクイナがすぐに出てくれた。
 いつも半日粘って1回のときもあるし 出ない日もあるのに この日は2回も出てくれてラッキー!
 そして素早い子で 警戒心が強いのか 出てきたと思ったらすぐに藪に隠れる
 しかももうダッシュで隠れる名人

 じっくり観察できた(^^)/




お尻の白黒の線もはっきり見れた

 前日におでんを仕掛けていたので 早めにお風呂に入りゆっくり。


 日曜日は風がものすごく庭の作業が出来ないくらいでした。
 それでも 少し鉢の植え替えとか済ませて 夕方からは餃子作り


 しこたま 食べました。 私が(^^ゞ
 在庫が無くなっていたので 100個 二人で包み残りは冷凍(^^)/

そんなのんびりした休日でした

2023.02.20 16:51 | 固定リンク | Bird | コメント (2)

- CafeLog -