今日はお休みDAY
2025.09.18
毎日 やまで鷹を見る生活 16日登頂
今日は病院やら用事を済ませるために私はお休み
展望台はお天気のいい日はガンガン四方から日を浴びる
もう顔も真っ黒です
でもシミが出来るより(もうかなり出来てますが)それも勲章と鷹を探す
探しても 識別ができずに落ち込んだり 間違ってたり・・・情けないけど 頑張る
お休みしてても結果が気になるが 行かない日に限ってすごく出たりして・・・
明日からまた頑張る
玄関先のゼファイランサス 日本名だと玉すだれというのかな
西洋版なので黄色やピンクがあるが肥料不足のためか ピンクがほとんど出なかった
球根でたまに液体肥料を上げるだけで手間なし


来週の連休からダーが夏休みに入り 田舎に帰る
一週間弱 ボッチ生活
K子がいたら 泊まりに来てくれただろう・・・
話が出来ずに未だ寂しい
空に向かってどうしてる? 薔薇は大丈夫?と問いかけるけど
返事はなくとも 見ててくれると信じよう
明日からまた 山かよいです
元気にしてます
行ってよかった
2025.09.01
週末は鷹もお休み予定だったが リーダーが登るというので 鳥の画像識別でどうしても聞きたいこともあったので連れて行ってもらった
どういうわけか この方が来ると 鳥が出る
目もいいし見つけるのも早いが 必ずと言っていいほど 鳥が出る
鳥を呼ぶ人っているらしいけど まさしく!
画像を見て識別をするクイズの正解を当てながら教えてもらう
数年前は全くできなかったが 今年は9割正解(^^)/
でも実物見るのと違うからねえ 実際はどうかな
まだ 鷹は渡らないが サシバが17羽でて旋回したり クルクル回ったり 楽しめた
一羽が木に留まった



喉の線がまだはっきりしない幼鳥
この時期 こういう行動してくれるから面白い

カワラヒワ
黄色の羽がすごく鮮やかな個体
暑いのか 口を開けて一休み
どういうわけか この方が来ると 鳥が出る
目もいいし見つけるのも早いが 必ずと言っていいほど 鳥が出る
鳥を呼ぶ人っているらしいけど まさしく!
画像を見て識別をするクイズの正解を当てながら教えてもらう
数年前は全くできなかったが 今年は9割正解(^^)/
でも実物見るのと違うからねえ 実際はどうかな
まだ 鷹は渡らないが サシバが17羽でて旋回したり クルクル回ったり 楽しめた
一羽が木に留まった



喉の線がまだはっきりしない幼鳥
この時期 こういう行動してくれるから面白い

カワラヒワ
黄色の羽がすごく鮮やかな個体
暑いのか 口を開けて一休み