15627歩
2021.02.09
ラジオ体操の人たちはよく歩く
9時半集合で今日は海岸線を歩くという
お天気もいいし 私も参加させてもらった
70代 80代 それでも毎日のように歩いているので皆さんお元気
午前中に12000歩 川沿いの遊歩道から海岸へ出てまた戻る 約2時間コース
途中で膝が痛くなったがマイペースで歩いて 11時半には帰宅
いや~今日はよく歩いたなあとお昼を食べ レース編みとかしてたけど 近くの谷戸が気になってまた3000歩ゆっくり鳥を探しながら歩いた
合計 約15000歩 明日大丈夫かなあ
というのは 私はすごーーい外反母趾で膝も悪くて X脚になっていて いつも変な歩き方してるとダーに言われる
スニーカーもいつの間にか内側ばかりが減って自分でもわかっているのだが なかなか直せない = 歩くのが疲れる =歩かない法則
どこか中敷きとかでその癖を直せるのないかな と調べていたら はたと思い出した
東京神田の老舗スポーツ店の社長をしてる従弟のことを。
冬はスキーだけど もしかしてハイキングや熟年ハイカーの靴とかも扱ってるんじゃないかなと連絡したらその人の足型にインソールを作って疲れない中敷きを作ってるとのこと。
週末 車で行って作ってもらった
私の足は指のほうばかり力が入り 踵をほとんど使ってないらしい
いいウォーキングの仕方は踵から降ろして前で踏み出す だけど 私は偏平足でしかも内側に傾いているので膝に負担がかかっているらしい
で、作ってもらって 持っていった鳥見用のウォーキングにはめてもらったら あらーーーちーーとも疲れないし踵に力が入るようになった
そして 昨日 今日と歩いています
あまり急に歩きすぎるともちろん膝も悪くなるのでほどほどだけど 1日無理をしないで5000~7000歩を目標に歩いたら内臓脂肪もとれるかな
今日の海岸はシノリガモいませんでした ハジロカイツブリが2羽
そして午後の谷戸では きれいな雉♂が出てきた
でも逆光で あそこはやはり午前中に限るな
残念ながらレンジャクは来ない 立派なヤドリギあるんだけどなあ 横浜まで来てるんだけどなぁ
来ないかなあとウォーキングしながら チェックしにいこう
9時半集合で今日は海岸線を歩くという
お天気もいいし 私も参加させてもらった
70代 80代 それでも毎日のように歩いているので皆さんお元気
午前中に12000歩 川沿いの遊歩道から海岸へ出てまた戻る 約2時間コース
途中で膝が痛くなったがマイペースで歩いて 11時半には帰宅
いや~今日はよく歩いたなあとお昼を食べ レース編みとかしてたけど 近くの谷戸が気になってまた3000歩ゆっくり鳥を探しながら歩いた
合計 約15000歩 明日大丈夫かなあ
というのは 私はすごーーい外反母趾で膝も悪くて X脚になっていて いつも変な歩き方してるとダーに言われる
スニーカーもいつの間にか内側ばかりが減って自分でもわかっているのだが なかなか直せない = 歩くのが疲れる =歩かない法則
どこか中敷きとかでその癖を直せるのないかな と調べていたら はたと思い出した
東京神田の老舗スポーツ店の社長をしてる従弟のことを。
冬はスキーだけど もしかしてハイキングや熟年ハイカーの靴とかも扱ってるんじゃないかなと連絡したらその人の足型にインソールを作って疲れない中敷きを作ってるとのこと。
週末 車で行って作ってもらった
私の足は指のほうばかり力が入り 踵をほとんど使ってないらしい
いいウォーキングの仕方は踵から降ろして前で踏み出す だけど 私は偏平足でしかも内側に傾いているので膝に負担がかかっているらしい
で、作ってもらって 持っていった鳥見用のウォーキングにはめてもらったら あらーーーちーーとも疲れないし踵に力が入るようになった
そして 昨日 今日と歩いています
あまり急に歩きすぎるともちろん膝も悪くなるのでほどほどだけど 1日無理をしないで5000~7000歩を目標に歩いたら内臓脂肪もとれるかな
今日の海岸はシノリガモいませんでした ハジロカイツブリが2羽
そして午後の谷戸では きれいな雉♂が出てきた
でも逆光で あそこはやはり午前中に限るな
残念ながらレンジャクは来ない 立派なヤドリギあるんだけどなあ 横浜まで来てるんだけどなぁ
来ないかなあとウォーキングしながら チェックしにいこう
サササと鳥見
2021.01.29
火曜日 漁港に寄ったら ウミアイサ20± いたので今日は写真撮るつもりでサササと出かけてみた
が
波が高く カメもさえいない = 小魚となる餌がない =鳥いない法則
漁港を1周回って 漁船の周りも見てみたけど小魚もいないし釣り人もいない =ウミスズメもいない法則
漁師のおじいさんに話しかけられ 世間話
どういうわけか たまに話しかけられる
「おねえさん~」と呼び止められ おばさんじゃなくてよかった。
今の時期何の魚が捕れるのか聞いてみたら 最近さっぱりで全然魚がいないと言っていた
それでも富士山がきれいだった
ツグミは電線に
どうにか ユリカモメ かわいい
最後にやっと ウミアイサ ♀の若
仲間はどこに行っちゃったんでしょうねえー 1羽で寂しいねえ~
護岸によじ登ろうとしてたら 偶然通ったパトカーのおまわりさんに「危ないよ~」ってマイクで注意されちゃった(^^ゞ
今年最後の鳥見
2020.12.18
今年最後の鳥見にちょこっと行ってきました。
城ヶ島定点観察 本当は1月~6月 ですが 12月はどうなってるんだろうと 風もなく暖かだったので行ってみました
が なーーーんにもいませんでした
カモメがいる程度
もうカモとか飛んでるかなあと思ったけど なーんにもいやしない
まぁ1月からの予行練習ということで。
N漁港はカンムリカイツブリ(2) とハジロカイツブリ(4) ヒメウ(2)
近場の岩場に キョウジョシギ(12)が飛んできた
忙しなく餌をとった後、小さな岩場に12羽 くっつくように一休み かわいい
今日の富士山は 雪がかぶっていたけど なんだかいつもと雪の感じが違うなあ
今年の鳥見は今日が最後 また明日から庭仕事頑張りまーーす
まだやってます
2020.11.17
鷹の観察も終わりかなと思いきや まだまだ出るので未だ平日は山に行ってます
今日はとことん出なくて8時から11時半まで望遠鏡と双眼鏡で空を探しまくり 疲れた( *´艸`)
探しても探しても見つからない
そんな日もあるんでしょうね
ノスリ
ミサゴ
お弁当(お魚)もってどこで食べるのかなあ
ハイタカの渡りの時期のはじめは結構頭上に飛んでくれたけど最近は豆粒ほど遠い
そろそろ観察も終わりかな
先日は 目の前の林に突っ込んできました 餌となる小鳥を見つけたのか
猛スピードで急降下したと思ったら林に突っ込んで。
突っ込んでといったって木々の枝があるのにどうぶつからずにすり抜けていくのかすごい迫力でした
ありえないけどどこかの木にバーーンとぶつかったら面白いなあなんてまんが絵想像してクスッ
そろそろ大掃除もどき 窓ふきとかしなくちゃね~ バラの植え替えも今年は早く終わらせたい
9月半ばから数年ぶりに鷹の観察して 失敗もあったし課題もあるけど楽しんだ
寒かった
2020.10.30
今日も鳥見だす お天気はいまいちのようだったけど週末はお休みするし 日に日にハイタカ出る個体数が多くなっているので今が見ごろチャンスで 連れて行ってもらいました。
山は寒いーーー 真冬の城ケ島(海)と同じくらいさみかった~
でも今日は16個体 出ました(^^)/ ヒラヒラヒラと羽ばたかせぐいぐい力強く渡っていきます
今日面白かったのはあまりに風が強く向かい風のようで さすがの鳥もまっすぐ進めない
そこで諦めて山に下りる個体もあるが それでも行こうとする個体もいる
さてまっすぐ進めないとしたら どうやって進むのか
ジグザグに飛んでいきました。 頭いいなあ
今日のもあまりにも遠いので画像はなかったので 昨日お友達に聞かれた私の望遠カメラを。
って使ってる私がなんだかわからない(^^ゞレベルですが
カメラを使いこなせる人ってきっと理数系の人だと思う
露出がどうのこうの 私にはちーーーともわかりましぇん( ;∀;)
ただオートで撮ってるだけです
これだと肩に下げて歩ける重さ(軽さ)です
前は望遠鏡にデジカメを取付けて撮る方法が流行っていたので今までの鳥の画像はほとんどがそれでしたが 今はほとんどやっている人がいませんね
来年は少し勉強してみるかな
明日は待ちに待った休日日 朝寝坊するぞーーーー