富士山のふもとへ
2019.09.23
 山梨に日帰り温泉行こうかと思っていたが気が付いたら7時。
 連休で道が混んでるからもうこの時間に出ていくのは無理( `ー´)ノ ということでぶらぶら富士山のふもとの御殿場の方に、昔いっていた日帰り温泉に出かけた。
 その前に 御殿場アウトレットへ寄って 他に予定がなかったのでぶ~らぶら

 途中 道の駅で金太郎さんがいた
 この金田郎さん なんか顔が間の抜けた(そんなこと言っちゃだめか)強そうではない金太郎さん
 名水だそうで地元人が水を汲みに来ていた

 今の産直は 特にこれだというものもなく ブドウもめちゃくちゃ高くて横目で見てるだけだった

 帰りは 先日落花生くれた従妹のところによって今度は栗をいっぱいくれた
 いっぱい過ぎてどうしよう・・・
 みなさん、栗ってどうやってます?
 生で剥く? 鍋で茹でて剥く? 圧力なべでやったことがあるが皮も柔らかくなってるからその方がいいかな

 来週の土曜日は四十九日 納骨です
 あっという間にその時が来てしまった。
 書類を準備してお布施も用意して あとは当日お花を取りに行ってお寺に向かう
 いまだに亡くなったことが信じられない気持ちだし 骨壺が無くなったらガラーンとして寂しいな
 もう26年前だけど母の時もそうだったんだろうな
 毎週毎週お墓参りに行ってたな・・・
 これで 一通りの行事が終わるんだなあ

久しぶりにpart2
2019.09.13
 今日は前の職場の後輩達が3人お参りに来てくれました
 父も若い女性にお参りしていただいて 照れるかも
 一人は10年ぶりくらい?
 もう一人は職場をやめてからだから20年ぶりくらい?
 ありがたいことです。

 それぞれに家庭を持ち いろいろお話が付きません
 私よりも10歳ほど若いのですが 独身の時からみんなで積み立てて旅行に行ったり ごはん食べに行ったりした仲間です
 若い人はおしゃれなお菓子のお店 よく知ってるなあ
 いい刺激になりました。 ありがとう
 また来てねえ(^^)/


関東直撃
2019.09.09

 昨晩の台風は直撃 
怖かった~風がものすごくて家が揺れて どこかでバタンドタンと音がして夜中2時半から眠れなくなって家の中うろうろ点検
 そのうち 全く風が無くなってきっと台風の目の中に入ったのでしょう
 そして今の時間帯 もうすぐ6時になるけどまた風と雨が凄くなってきました。
 雨戸をあけると庭が・・・いろんなものが倒れてすごい状態
 道路が・・・葉が飛んできてこれまたすごい状態

 でもまだ風も雨も強いのでそれが収まってからでないと始末できないでしょう

 通勤 通学の方は気を付けてください

出来た(^^)/
2019.09.04

 麻ヒモの赤が少し残っていたので お友達用にもう一つ作ってみた
 といっても 赤の分量が微妙で どこに入れようかなあ 渦巻にしたらおかしいし なんて考えて1本だけ入れて上の部分だけ入れて。
  途中で糸を変えるって難しい 手作り感満載100%の出来じゃないけど優しいお友達なので許してくれるでしょう

 

 後ろに置いてあるタオルケットは無視してね(^^ゞ

 今日は庭仕事お休み 半日ビデオ見ながら完成させた

 ちょっとお昼寝しよーーーっと。



やってないと
2019.09.01

 すぐに忘れる
 画像もここ1か月貼ってないとどうやるんだっけ?と忘れてる
 徐々に来てるかな( ;∀;)
 だから練習

 

 前に作った立体的なレース色の薔薇 写すものがなかったのでなんの意味もない画像だけど(^^ゞ

 月に一度の班長会
 10時からだけど総務部は9時に集合して 回覧するものなどを用意するのに 8月の夏祭りがあったので9時ということをすっかり忘れて 9時半だと勝手に思いこんで呑気に会館へ行ったらもうやってた( ゚Д゚)
 あちゃーーーー

 これまた10月は町内対抗運動会 これまた・・・大変だわさ
 でも10月は私 八戸に行くので行けないんだけどまだ言ってない(^^ゞ

 毎日の生活は 以前と変わりない
 先週からラジオ体操終わったら庭仕事 午後は疲れてちょっとお昼寝 というパターン
 まだ二つのゾーンが残ってる
 もっと充実したいけど 鳥見とかさ~~ そう思いながらも何の変りもない毎日
 
 

- CafeLog -