震災の日
2023.03.11
先日もNHKで南海トラフ地震のドラマをやっていたけど、見てると怖くなる。
ちゃんと防災道具を点検しておかねば、
いまだ東北では1100人ほどの方の身元が分からないそうだ
あの日は関東でも今日みたいにいいお天気だったな
ここは高台なので津波の心配はないが、避難所は坂の下
その坂ノ途中が崩れるのは確実 避難所までいけないな
行ったところで坂の下の人たちがもう避難していて入れないだろう
備蓄 ちゃんとしなくては。
花粉が
2023.03.09
お薬を飲んでいるにもかかわらず ここ数日の花粉症の症状がピーク
目は痒い 掻き毟りたいほどに痒い
頭ボーー たまに軽い頭痛
節々だるい
顔痒い
ふ~~ なるべく家で過ごしています。
そんな中、日曜日からちょっと放浪の旅に出ます(^^ゞ
洒落たお土産
2023.02.24
一昨日、東京からお友達が来てくれた。
会ったのはコロナ前だから3年は会ってなかったのかな
お土産に 高級な卵頂きました。

今、卵はすごく高い
頂くときは心していただかなくてはと思い開けてみたら

可愛らしいプリンが・・・
おっしゃれ~~
東京は変わったものが売ってるなあ
おいしくいただきました。
しゃべり倒した1日
2023.02.07
会社時代の先輩が小田原から来てくれた。
毎年 自家製玉ねぎをいっぱいくれる20代からの先輩です。
お昼は何を作ろうかなあ~と昨日からいろいろ考えて キンパに挑戦
超簡単なやり方
コウケンテツのyoutube たまに見てます。
その中に 簡単巻かないキンパっていうのがあったので挑戦。
https://www.youtube.com/watch?v=xI_0yGEjcgU

それから家事やろうでやっていた豚ロース塊のビール煮
簡単でおいしそうだから作ってみたけどビール臭くて私には×
で、急遽 デミグラソースをたして ビーフシチューみたいになってしまったが、
塊は圧力鍋で煮たので お肉はトロトロ

そしてお友達から頂いたコムタンスープの素 でスープ
コムタンは 牛のスネ、胸部、膝、内蔵と骨を煮て味をとったスープ料理
牛のコマ肉と大根をそのスープで煮て 最後にネギのみじん切り
最高

太巻はちょっと苦手 だけど これなら簡単にできた
一人なら手軽に作って丸かじりもありかな
週末のお昼とかに作っておくと便利かもしれない
この頃 なんだか忙しい
何してるわけじゃないんだけど なんだか忙しくてゆっくりしてない気がする。
メルカリで
2023.01.24
鳥見行ったり リハビリ行ったり レース編みしたり なんやかんや忙しくしております。
昨日からの大寒波 この地もめちゃくちゃ寒いです~~
寒いと坐骨神経痛が痛む・・・お尻にホカロン貼りましょう
ずーーと探していたものがやっと見つかった。
本当は○なんだけど□しかなかった かなり大きいです。
オークションやらなんやらで探してもなかなか出てこなかったのが メルカリで激安で購入\(^o^)/
コースター5枚組もおまけつき
といっても韓国のコースターはもうお友達から頂いてあるんだけど、
色彩が綺麗だから夏とかにいいね
これを炊飯器の上にかぶせたり お菓子の箱の上に見えないようにしたり
使い方は自由


一時期 習いに行こうかと思ったほどだったけど もう目が駄目だし肩凝るな。
縫い目を見てみたら すごく細かくて見えないように縫ってある細かく作業だわ。