久しぶりに鳥見
2024.05.22
 雨が降ったりなんやかんやで全く鳥見してなかったけど、今日久しぶりに行ってきた
 太ったせいか体力もないなあ いかんな



ツバメが巣作りのために水たまりの泥を集めている
そんな季節になりました





 普段いない鳥が漁港に入った
 アカアシカツオドリ
 熱帯の海域にいる鳥で小笠原諸島とかにいる鳥
 こあたりの漁港には入ってこない鳥なのに どういうわけかやってきた
 のんびり毛づくろいしてまったりの様子 ここ何日も
 しかし遠い遠い
 私のデジカメでやっとの距離 初めて見た
 魚を取る姿は豪快でかなりの大きさなのでドッボーーンと餌取りするがここではまったり
 なかなか見れない鳥なので教えてくれた方に感謝


赤クラゲ  初めて見たわ

2024.05.22 17:40 | 固定リンク | Bird | コメント (0)
やっと復活
2024.05.20

 復活するのにすごーーく時間がかかった
 八戸から帰ってきて なんやかんや忙しく体調がすぐれなかったが 昨日は久しぶりに朝寝坊してやっと復活
 来週からまた鳥見再開できるかな

 さてさて 先週はお友達に会いに埼玉県大宮まで行ってきた
 去年は彼女が来てくれて 大体横浜で会うことが多いのだが 新幹線でもいつも大宮は素通り 
 学生の頃は何度も遊びに寄らせてもらっていたが 電車で行くのは何十年ぶりだろう
 昔は京浜東北線で2時間もかかっていたが 今は横浜乗換で1時間 はやーー
 私の駅から横浜まで40分 そこから1時間 あっという間についちゃいました。
 帰りが横浜まで爆睡でした(^^ゞ

 デパートも数件あるし 新幹線乗り場もあるし 駅も大きいし横浜と同じ大都会です
 飲食街もいっぱいあって 学生の頃は このあたりの路地でお好み焼きと生ビール飲んだなあとか思い出して
 おしゃべりして 楽しい時間を過ごしました、
 こんなに近いならまた行ける 行き方もわかったし またお邪魔させていただきます
 ありがとう!

 今日は体操教室もさぼって1日家籠り
 朝まで雨が降り庭の薔薇もみんな下向いちゃって。。。きれいに咲いてるなと思うと雨で この時期安定しないな

 さて今日はリハビリもさぼって 刺繍をゆっくりやろう 


 蝶やトンボ 鳥 自然派の図案です
薔薇2
2024.05.16
 雨が強く降って止んでは蒸し暑く また雨
 せっかく満開の薔薇も雨にかかると枝垂れて汚くなってしまう
 勿体ないけど切り花として家に飾ろう

 木立はほとんど終わり つるバラが盛んだ
 毎年 同じだが今年はつるバラはどれも房咲になった
 うれしい悲鳴だがボリュームありすぎてフェンスや支柱がちょっと心配
 











 古い刺繍 編み物関係の本を整理しようと見ていたら
 むかーーーしの本だが読み返しずいぶん刺したなあ という懐かしい本が出てきた
 どれもこれも好きな図案ばかりだが 当時目にとめなかった図案を刺したくなって始めて見た



 母がむかーーし昔これまたむかーーーし 私が小学生~高校生のころまでフランス刺繍を刺していて その時の布がまだ残っている
 何十年前のものだし生地も傷んでいるだろうと思うが刺繍メーカーのものなのでしっかりしている
その布を裁断して周りをミシンで縫って・・・

 さてその先が大変 フランス刺繍は生地に図案を写さなければならない
 でもこの図案 かなり大きくて 写しながらズレていくし よく写されないし 何度もやり直しした。

 モチーフ編みもそのままだが これも完成するだろうか(^^ゞ
 でも楽しみながら自己流刺繍で夕方 ラジオ聞きながら2時間ほど刺している
 このラジオが楽しい 
 庶民にわかるように政治の話 昔の常識と今の常識の違い  クスッと笑いたくなるような話とか・・・ 
 あと、ここまで、あそこまでと 夕飯の支度をしないといけないのに ずるずると・・・楽しみながら刺している

 完成するかなああ・・・我ながら疑問だけど(^^ゞ
2024.05.16 11:45 | 固定リンク | 薔薇 | コメント (2)
薔薇1
2024.05.12

薔薇も6分咲になってきました

今年は開花も早く どこのお宅も害虫が来る前に蕾が大きくなったので被害も少なく 雨さえ降らなければ大輪です












 アルべリックバルビエ
 オールドローズ クシュクシュの花びら


ホワイトドリームウェーバー
 クリーム色のつるバラ




群舞


シャトレーヌドウモナコ


ピエールドウロンサール
 古いこの子は咲はいまいち

編集に疲れたので 今日はこの辺で


2024.05.12 14:36 | 固定リンク | 薔薇
チョコQ助を探せ
2024.05.09

 8日の明け方に戻りました~ 疲れた

 行きは2日の夜中の12時出発 案の定GWの初日で高速も混んでいた
 が何が大変って おトイレパーキング渋滞 で パーキングに入れない
 トレイしかないパーキングでどうにかこうにか停めて仙台に着いたのは朝の8時
 給油して 今度は三陸道で八戸に向かう
 三陸道は少し遠回りだけど道も空いているし一車線なので所々 のろのろ運転だったけど 
休み休み 八戸の自宅に着いたのは3日の夜の7時
 うちは軽自動車なので普通車より 速度も落ちるから時間かかるのかなあ

 帰りは7日の夕方17時に八戸出発 一気に東北道自動車道で 自宅に着いたのは朝方の3時
 
 新幹線も人ばかりで疲れるけど 車の移動はもっと疲れるって私助手席で寝てるか食べてるかですけど(^^ゞ

 ここ数年は 交代制で行くことが多いのでたまには二人でと思ったが いや~~道中長くて年齢と共にキツイ

 GWはやはり混んでいるのは栃木福島まで位で 観光や数泊の旅行に適してるんだろうねえ
 東北は新緑の時期で 山藤が高速からも一杯見えて 田んぼの水張の時期できれいだった

 というわけで 事故もなく無事に帰ってきました。


 さてさて 私の今回の任務は(任務とは勝手に私が絶対やることと考えていること)姑の無人になっている家のお墓掃除 
 冬は雪で入れないので 一応5月には掃除することに決めている
 が、無人家なので水道を止めているので 大きなペットボトル9本に水をいれ 持っていく

 洗って拭いて そこら中(^^ゞに咲いている水仙をいっぱいお供えしてきた

 ダーはその畑を4日ほどかけて草刈りする作業 
 それは毎年で いつも夏場はその作業だけで終わってしまう
 草ボウボウにして置くとさらに草刈りが大変で 不法投棄とかされるので
 ダーの子供のころは じいちゃんばあちゃんがりんご畑や山芋作ったり 初孫のダーはいつもじいちゃんと山を歩いたり 草刈りに田舎に帰るみたいなものだな と私は思うのだが 彼にとっては思い出の土地なので 無人になっていても綺麗にしておいてあげたいという気持ちが強いのだと思う。
 姿は見えないが オオルリ・キビダキの声があちこちから聞こえる

 あとは夜に温泉行ったり やっぱり温泉効くわーーー 

 であともう一つ今回の任務は ちょこQ助を探せ作戦




 南部せんべいにチョコをかけたお菓子を3年ほど前に食べた おいしい(^^)/
 ってなことで、帰省するといつも買っていた
 それが去年 ケンミンショーで放送されてから スーパーで普通に売られていたのが売り切れ 
 売っていても人家族2袋とか制限されるようになった

 それも食べ飽きた去年の冬 ホワイトちょこバージョンが発売された 
 それもスーパーで見つけて ハマり 夏は溶けてしまうので販売してない2袋限定を毎日買いに行った(^^ゞ
 
で、たまたま お友達にあげたら そこ子もハマった
 東京で買おうと思っても中々買えないしアマゾンでも売り切れらしい、でもし八戸で売っていたら買ってきてと。

 よっしゃーー!今回車だしいっぱい買ってみんなのお土産にしようとスーパーをめぐっても全く売ってない
 しかも連休 帰省客とか売っていてもすぐになくなる

 そして検索したら 工場脇の自販機で売っていると。
 前からその工場の国道を通ってはいたが いつも人が並んでいて?? と思っていた
 おいしいラーメン屋さんでもあるのかなあ くらいしか思っていなかった

 あそこだ!! 
 今の時代 便利になりました 検索するとすぐ出てきました。
 9時 11時 13時 15時 に販売 とある
 実家から20分くらいなので 試しに9時に間に合うようにいってみた。 すごい列 
 前に立っていた青森市からきた年配ご夫婦は昨日は目の前で完売で買えなかったので今日は少し早く来たと。
 ( ゚Д゚) そんなに~~

 自販機が4台あって 一つの自販機に60個(入れているのをみていた)
 1つ目の自販機 チョコQ助のみ
 2つ目の自販機 ホワイトQ助のみ
 3つ目 4つ目はまた別の商品

 1種類の商品は一人2個まで ということは2個ずつ買っても30人は買えるが 一人で来ている人はあまりいない
 二人で買えば4個買えるが15人で終わってしまう

 とりあえず並んでそのご夫婦に話しかけて初めてだというと 操作の仕方を教えてくれた
 
 で 9時の販売 普通のチョコ2個 ホワイトチョコ2個 他の種類の商品 買えた(^^)/
 検索したら小銭しか駄目だとあったので 100円玉いっぱい用意していったが 1000札使えた

 ダーと二人でいけばもっと買えたのに・・・草刈りだから仕方ない
 よっしゃーまた頑張るぞーーと今度は11時狙いで。 
 連休もあって混んでいたのかもしれないと思い、10時すぐに家をでて10時半前に到着
 もちろん 一番乗り(^^)/
 30分立ったまま待つのは辛いなあと誰もいないので自販機をよーーーく観察してみたら ホワイトチョコの完売マークがないのがあった
 え? お金を入れて押してみたら出てきた(^^)/
 完売してなければいつでも買えるのかーーー ともう一個買えた
 そこでホワイトチョコ4個ゲット 袋に入れて置いて怪しまれるのも嫌なので 車に戻りそれは車内に隠す(隠す意味があるのか?と自分で思いながら)
 で何知らぬ顔で 1番目に並び ホワイトチョコ2ケ 普通のチョコ2個 他のもゲット

 よっしゃーーーー これで とりあえず 間に合うかな?と自宅に戻るとダーが職場にも持っていきたいと しかも4個も。ゲゲゲ
 ならば13時からまた行くしかない またゲット
 
 かとぺー 頑張りました この日工場まで3往復 

 ということは、スーパーで探すよりここで買えば確実ということが判明した。(暇人)

 で無事に今日 お友達に宅急便で送りました
 足りなければまた今度ね(^_-)-☆

 というGWでしたとさ 

 帰ってきたら薔薇も咲いていた
 今週末来週がピークかな
 でもカメラのセンスがなくて 途中雨が降ったらしくみんな下向いていて撮れないトホホ

 今年は気候もあり 害虫にやられる事もなく 一つ一つが大きく咲いている
 それはまたねーーー

 ってなことで、私のGWは 終わりました
 家もやっと片付いて 通常の生活になりました。でも疲れは取れない( ノД`)シクシク…

 鳥を見に行きたいが リハビリにもいかなくちゃ 衣替えもまだ
 やることいっぱいあるが 体がついていかない
 そういう時は のんびりゴロゴロしよう

- CafeLog -