ライオン君
2019.07.14

 

 HC行ったらライオン君がいた
 子供は遠目で見てるだけで可愛そうなライオン君
 スマホで撮ったらポーズとってくれました この歳で握手だけしてきた(^^ゞ

 パパリンはゆっくり下降線ですが落ち着いています
 先月の10日に家を出てから約1か月 
 まだ1か月しかたってないのにずいぶん弱ってしまいましたが・・・・まぁ どうにかやっています

 私は毎日少しずつ 居間の壁を拭き拭き
 将軍のたばこがこびりついた壁を毎日少しずつ拭いて汚れを取って 15時くらいに施設に行く生活してます
 お天気悪いしー 庭の手入れも蚊がいて嫌だし 梅雨明けにカラッとしてからやろうということにして
 自由時間を満喫しつつ 1日あっというまです
一応
2019.07.09

 関東 毎日雨か曇りでほとんど日を見てない
 枝豆もあと数日置くとぷっくりなんだけど ダンゴムシに食べられてるのもあり 収穫してもらった

 

 夕飯を少し軽めにして そのあと枝豆を無言で食べる
 これがなかなか止まらない

 昨日は ケアマネさん ヘルパーさん 在宅医 と一応けじめのご挨拶に午前中伺う
 午後はパパリンのところへ
 昨日は3時過ぎから少----し晴れてきたので、起こしてみようと。
 やはり雨の日や天気の悪い日は気圧の関係か 血圧や脈 心拍数が上がるのでその日その日で様子見ながら起こしてくれている
 今日はお風呂の日だから疲れて起きれないかなあ~どうかなああ

 土曜日はお盆、次から次へと行事が続く

またもや県外
2019.07.07

 先週はハードな遠征だったので今週は大人しく別行動するつもりだったのに、ダーの「お願いします 一緒に行ってください」の言葉にまたもや県外 
 今度は北関東 茨城県
 茨城の筑波山の北側に用があり、6時に家を出て約3時間
 目的の用を済ませてそのまま帰るのかと思いきや、そんな訳ない(爆)
 まだ10時頃だったので1時間ほどで行ける笠間に寄ってみた
 笠間焼の笠間
 この焼き物は今、若い人に人気で 若い作家さんがいっぱい定住してる
 全国様々に焼き物の産地はあるが、笠間は自由な発想での焼き物で え?これも笠間?というものもいっぱいある
 むかーーし、伯母に連れて行ってもらった覚えが・・・私は陶器より磁器の方が好きなんだけど、お客さん用の大きなお湯呑みが欲しかった

 あるお店で 陶器よりこれが目に入った
 

 これにお茶碗を乗せて 隣に菓子などを置く
 葉を濡らしてその上に茶菓子を乗せてもいいし 
 

 例えばこういう風に
 

 肝心な湯飲みが上からだけの画像になってしまったが 色違いで3種類

 その後、帰ろうと思いきや さらに南の太平洋側の大洗へ出て 市場でお昼
 

 自分の食べたい具材を買って会計
 あまりおいしそうに写ってないんだけど(^^ゞ 勝手丼 というらしい
 

 おいしかった~~ そして岐路へ  フ~
 
 今日、日曜日は 午前中 2か月ぶりに班長会議へ
 午後はパパリンのところへ
 パパリン 寝てるので私はソファーに座って本を読んでいたら一緒にコックリコックリ



ちょっと違うんだなあ
2019.07.03


 今日の収穫  茄子が3本とれたので麻婆茄子にでもしようかな

 今日は朝ラジオ体操行ったじょーーーー
 足がヨロヨロ どうも足の裏全体で地面と捉えてない感じ つま先ばかりに力が入りかかを使ってないって自分で感じるってまずいなあ
 でも久しぶりにストレッチして気持ちよかった

 今日は ヘルパーさんが来てくれて契約解除
  もう5年お世話になった いろんなことがあったねえ 
 最初は拒否が凄くてねえと昔の話をしながら娘さんよく決意したねと
 いろいろ相談にのってもらったし 愚痴も聞いてもらった
 落ち着いたら改めてご挨拶に行こうと思うが 最後は二人涙目で握手でお互いをエール
 何人ものヘルパーさんにお世話になった

 午後はベッドと手すりの回収  ベッドが無くなるとなんだか父の存在が無くなるようで少し広くなった部屋を見て寂しくなった
 片付けなくてはならないんだけど 亡くなったわけではないのでまだそのままにしておきたいものもあるし複雑

 友達から電話があった
 これで自由になったね でも貴方のことだから毎日行ってるんじゃないの?といわれたけど
 自由になった ・・・そりゃそうなんだけど 自由とはまた少し違うんだなあぁ
 私の生活の一部は楽になったけど なんかちと違うんだなあ  これまた複雑
 あまりそこは深く考えない様にしよう
 パパリン 明日は行くからねえ(^^)/

 今日は数か月ぶりにレース編みをした
 そういう気持ちにもなってきた 階下を気にせず編み物が出来る時間 久しぶりだ
 これも自由というのだろうか
 自由時間と自由  その違いは小さいようで大きい
 
これ以上
2019.07.02

 大雨で九州 鹿児島は水害の被害が増大してる
 この時期、雨予報も多く  去年は関東は空梅雨だったけど地域的に大雨が集中して降る
 これ以上被害が出ないことをお祈ります
 関東もずーーと雨と曇り 晴れマークが一日もない 洗濯物が乾かなくて湿気もすごくて嫌だなあ

 施設の並びにWORKMANがある 
 前にカンブリア宮殿だったか人気があるとやっていたので寄ってみた
 以前は職人さん仕様のものが多かったが、女性ものもあるとやっていたので。
 ウィンドブレーカーとかメーカーものとひけをとらない品質
 私は長袖のクルーネック 色があまりなかったけど白と黒 ¥980 を買ってみた




 軽量冷感通気性 つるつるしてすぐ乾くタイプ
 これならラジオ体操にも鳥見にも 庭仕事にも使える(^^)/
 って今日は雨で ラジオ体操お休み( ;∀;) 
 私が新しいことを始めようとすると雨になる

 もう一つ 楽しみにしている海外ドラマ 2本
 NHK BS「大草原の小さな家」
  これは高校生の時、土曜日の夕方に放送されていた
  開拓時代のアメリカの一家の物語 子供が大人になるまでのその家族の一生
  このドラマが大好きで 貧しいながらも工夫を凝らして生活し、その家族愛を描いたもの
  パッチワークのベッドカバーや小物がまたうれしい

 これまたBS12 中国ドラマ「ミーユロ王朝を照らす月」
 前にも中国ドラマにはまったがとにかく着物が豪華 それを見るだけでも優雅
 中国女優スンリー あまり可愛いとは思わないけど(^^ゞ

 それを録画してみるのが今の楽しみ

- CafeLog -