久しぶりに
2019.09.12

 急にクロスステッチを刺したくなって在庫を探して昨日から始める
 ずっとやってなかったので糸の整理にも手間がかかり やっとここまで。
 いつだったか 鳥と蓮の花を刺したが これも同じシリーズで 今度は・・・ウフフまだ秘密
 おっぱいじゃありませんよ~



 楽しくてやめられない 時間はたっぷりある けどずーーと座っているので腰とお尻が痛くなってきた。

 急に「アッ父さん」 と立ち上がりそうになった
 階下にいる父さんのことを刺繍に夢中で見に行くの忘れてた と一瞬ビビった
 あー大丈夫なんだと一人で苦笑い
 こうしているとあの時はたった1時間でも貴重で時間に追われてやっていた気がする
 今は何時まででもエンドレス

関東直撃
2019.09.09

 昨晩の台風は直撃 
怖かった~風がものすごくて家が揺れて どこかでバタンドタンと音がして夜中2時半から眠れなくなって家の中うろうろ点検
 そのうち 全く風が無くなってきっと台風の目の中に入ったのでしょう
 そして今の時間帯 もうすぐ6時になるけどまた風と雨が凄くなってきました。
 雨戸をあけると庭が・・・いろんなものが倒れてすごい状態
 道路が・・・葉が飛んできてこれまたすごい状態

 でもまだ風も雨も強いのでそれが収まってからでないと始末できないでしょう

 通勤 通学の方は気を付けてください

15年ぶりに
2019.09.05

 やっと日の目を見た作品
 ネット友さんに海外のクロスステッチを教えてもらってから はまりました~
 いつかは飾ろうと思いながら月日はたって やっと居間に飾ることが出来ました(^^)/

 鳥好きなので図案は鳥さんが描かれているものがほとんど
 ロシアのテアグーベルヌール社 これは1本取りで刺すのも大変だった 
 

 こちらは メーカーは忘れてしまったけど いろんな海外の鳥とアルファベッドのサンプラー
 これも手が込んでいて刺すのに苦労したなあ
 

 この時代は通販で大きさを指定すれば 好きな色や材質の額が買えたので楽だった
 最近はクロスステッチ すっかりご無沙汰だけど まだ在庫が残っているのでそのうち再開しよう

 今日はラジオ体操帰ってきてから朝ごはん食べすぎてちょっと横になったら少し寝てしまった
 午後からは美容院
 
 ふと気が付いた。 もう時間を気にしなくていいんだ そうだバスで下の町に行こう
 久しぶりに本屋にも寄りたいしゆっくりウィンドショッピングしながら・・・ もう急いで早歩きする必要はないんだ
 今も行動の時間帯も父がいた時と変わらない
 変える必要もないけど・・・長年の習慣はなかなか変わらないんだなあ
 帰りのバスで鳥仲間にばったり 鷹の渡の調査があるから来てよ~と誘われる ありがたいことだ。
  
 
出来た(^^)/
2019.09.04

 麻ヒモの赤が少し残っていたので お友達用にもう一つ作ってみた
 といっても 赤の分量が微妙で どこに入れようかなあ 渦巻にしたらおかしいし なんて考えて1本だけ入れて上の部分だけ入れて。
  途中で糸を変えるって難しい 手作り感満載100%の出来じゃないけど優しいお友達なので許してくれるでしょう

 

 後ろに置いてあるタオルケットは無視してね(^^ゞ

 今日は庭仕事お休み 半日ビデオ見ながら完成させた

 ちょっとお昼寝しよーーーっと。



生落花生
2019.09.03

 同じ神奈川でも西部の方に嫁いだ誕生10日違いの従妹
 今回のお葬式も参列してくれて数年ぶりに会えた
 同じ歳だということもあって子供の頃から手紙のやり取りやLINEやらはしていたけど最近はとんとご無沙汰だったが 自宅で作った生の落花生を送ってくれた
 どうやって食べるの?落花生って売ってるのしか食べたことないよ~ と話していたら親切にちゃんと茹で方からメモ書きが一緒に入っていて昨日届いた。

 塩を入れて茹でて茹で終わったらしばらくそのまま置いておく
 いやーー食べたらおいしくておいしくて柔らかくてポリポリポリポリ止まらない
 もうやめとこうと思ってもあともう一つ と手が出る



 趣味の園芸でもやってたけど家では作ったことないなあ
 来年はダーにお願いしようかなあ

 月曜日は 午後から体操教室があるのでちと忙しい
 朝はラジオ体操 そのあと庭仕事をして汗だく また午後から汗だく だくだく過ぎてヘロ~~バタンキュー
 でしたとさ。

- CafeLog -