蝶を探しに
2024.04.19
昨日は 横浜でお友達とランチ タイ料理食べてきました(^^)/
注文はQRコードで注文してくださいって( ゚Д゚)
初めてやった(^^ゞ 時代は変わってる・・・ついていけない
タイ料理美味しかった 写真撮るの忘れちゃった(^^ゞ
最近は東京でお友達と会うことが多いので横浜でランチって久しぶりだった
おばさんはどこに入ったらいいのか・・・まったくもってあたふたしてしまう
今日の午前の活動は 蝶メインでした
まずはそろそろ干潟のシギチの様子を見に行ったが思ったほど潮が引いてなくて×
ならば どこに行こうと・・・あてもなく行ってみたが 基本種の蝶だけど今の私にはとっても必要
ここで基本を完全マスターしておかなければ と探すけど遠い(:_;)
ボケボケ画像ですが きっと皆さんの近くの畑にも山にもいる蝶です

アカタテハ

頭が下に木に留まっていた
花(アザミ、タンポポ)にも留まるし
木の樹液も吸うので木にも留まってるのか
秋になると個体数が増加か・・・

ベニシジミ

春先は色がより鮮明で綺麗
裏の羽にもオレンジの筋が入っておしゃれだね

キタテハ

裏は地味

アオスジアゲハ

コバルトブルーがきれいねえ

ツマキチョウ♂
こんなところで会えるとは
はねの先のオレンジが見えた
めちゃくちゃ遠かった

ジャコウアゲハ♀


他人様からすれば基本中の基本種でこんなの知らないの?って言われそうだが画像に収めて家で図鑑で確認する作業がめちゃくちゃ楽しい
でもそうして一つ一つ覚えていく
人に教えてもらうとすぐに忘れるから自分で確認しながら覚えるのが頭の体操にもなるかな
注文はQRコードで注文してくださいって( ゚Д゚)
初めてやった(^^ゞ 時代は変わってる・・・ついていけない
タイ料理美味しかった 写真撮るの忘れちゃった(^^ゞ
最近は東京でお友達と会うことが多いので横浜でランチって久しぶりだった
おばさんはどこに入ったらいいのか・・・まったくもってあたふたしてしまう
今日の午前の活動は 蝶メインでした
まずはそろそろ干潟のシギチの様子を見に行ったが思ったほど潮が引いてなくて×
ならば どこに行こうと・・・あてもなく行ってみたが 基本種の蝶だけど今の私にはとっても必要
ここで基本を完全マスターしておかなければ と探すけど遠い(:_;)
ボケボケ画像ですが きっと皆さんの近くの畑にも山にもいる蝶です

アカタテハ

頭が下に木に留まっていた
花(アザミ、タンポポ)にも留まるし
木の樹液も吸うので木にも留まってるのか
秋になると個体数が増加か・・・

ベニシジミ

春先は色がより鮮明で綺麗
裏の羽にもオレンジの筋が入っておしゃれだね

キタテハ

裏は地味

アオスジアゲハ

コバルトブルーがきれいねえ

ツマキチョウ♂
こんなところで会えるとは
はねの先のオレンジが見えた
めちゃくちゃ遠かった

ジャコウアゲハ♀


他人様からすれば基本中の基本種でこんなの知らないの?って言われそうだが画像に収めて家で図鑑で確認する作業がめちゃくちゃ楽しい
でもそうして一つ一つ覚えていく
人に教えてもらうとすぐに忘れるから自分で確認しながら覚えるのが頭の体操にもなるかな