1つ1つ
2020.05.12
 今年は冬の気温の関係か 花が全体1輪1輪がものすごく大きい  すべてが大きい
 だからなのか 1輪終わったらまた1輪 とお庭はにぎやかさがないなあ
 それだけ長く楽しめるということなんだけどね
 



 まずはヒメオウギ 小さな小さなお花です
 ネット友さん邸は白だったが 家はオレンジ 白は見たことないなあ 種が飛んで自然に増えて しかも丈が10センチ程度なので花壇の手前とか並べると可愛い
 


  薔薇は 大好きな 「ヒストリー」  桃のようでかわいい  これもまだ1輪
 
  
  
  ブランピーエルドウロンサール ピーエルロンサールの枝替わりの白 
  中央がほんのりピンク
  咲きるよりこれからだよーーの状態の方が最高にきれい
  


  ミニアーチにとりつけた 群舞 白の群生の枝替わり
 

  一つ一つが房になって 小花が・・・そりゃ可愛いったらあらしない
 


  ポールネイロン 巨大な芍薬のような薔薇です 
 


  アブラハムダービー
 

  
  ツル アンクルウオーター
 


  シャトレーヌドウモナコ 
 淡いオレンジとあわーーーーい黄色を合わせたような 聡明そうな感じね
 


 まだメインのツル薔薇が咲かないなあ


 
 
2020.05.12 13:02 | 固定リンク | 薔薇 | コメント (4)
春の宴 開幕の気配
2020.05.06
 昨日 一昨日と夏日かと思うほどの気温だったので一気に薔薇も咲き始めた。
 木立ちはまだ1輪ずつ程度だが そろそろ春の宴 開幕の気配
 今日は画像が少し大きいです 携帯で見られる方ごめんちゃい

 群舞
 


 可愛いピンクの小花がいっぱい咲きだした
 


 サクラストリーナ  ダーが可愛いと気に入ったもの 一重だからすぐに散るだろうけど淡いピンクが愛らしいね
 


 左の雨戸 クリスティアーナ と左の上 一輪がブランピーエルドウ ロンサール
 

  クリスティアーナは香りはいいが 花弁が繊細過ぎてすぐに萎れ日持ちしない
 
 アンクルウオーター まだ一輪  この赤の色が気に入ったけどランブラーなので我が家には大きすぎ棘もすごくて手に負えない
 その割には あまり咲いてくれないなああ 置き場所が悪いのかな
 


 プラムグレイ
 ピンクでもない 紫でもない 不思議なグレーが混じるようなピンク色
 今年は房咲になってくれたので楽しみ
 


 ハウステンボス  紫かかった小花のピンク ツル薔薇
 お友達にいただいた大切な薔薇 昨年一昨年とそれは見事に咲きすぎて今年は少し元気がない
 花数も少ないが 肥料を与えて様子を見る
 


 
 まだそれぞれに一輪ずつ程度ですが 咲始め 春の宴 開幕の気配です

 数年咲いてなかった シャクヤク


 クレマチスもそれぞれに咲いてますが 一番のお気に入り アイスクリスタル
 

 淡い 白と水色のコントラストが好きです
 
 

 


 
2020.05.06 12:01 | 固定リンク | 薔薇 | コメント (3)
GW後半
2020.05.03

 だけど全然関係ないね。 いいお天気なんだけどなああ~~

 私はいつもと変わらずのんびりだらりん と毎日過ごしています
 こんなんじゃいけないと思いつつも どうもダーがいると休日モードになっちゃって(^^ゞだらだら過ごしています。
 いけないねええ・・・

 刺繍は 今度はこんなの
 

 ペラペラの生地だけどランチョンマットにちょうどいい大きさ
 いろいろな柄で刺してます
 だけど単純な柄なのに これがなかなか手ごわい 刺しても刺しても終わらない

 お庭の薔薇はぼちぼち咲き始めてます
 今年は暖かなのでもっと早く咲くかなと思っていたけど 例年と変わりないかなあ
 
  紫玉  ポンポン咲きのダリアのようです
 

 
  クリスティアーナ
 

 
  セリーヌ フォレスティエ はまだ1輪
 


 まだこんな感じです
 つぼみは大きいのになああ・・・咲きそうで咲かない
 
2020.05.03 15:25 | 固定リンク | 薔薇 | コメント (2)
落ち着かない日
2019.05.20

 お庭の薔薇も大輪系が終わりに近づき 中輪系が咲きだしてきた
 今年の反省
 アーチに2種類左右に這わせているが 上の部分だけ咲いてサイトにほとんど花が付かない
 これはもともと大きなツル薔薇にしたせいで 家のアーチには長くても2mが限度なのかな
 ベランダから見るときれいに咲いてるが 庭から見ると?ハテナって感じ 見上げてみるっていうか
 こういうものは壁とか横に這わせてやるのがいいのかもしれない 来年はそうしよう

 

 

 花見川
 

 明日はお友達が薔薇を見に来てくれる っていうのに大雨予報"(-""-)"
 みんな晴れ女なのにどういうこっちゃい
 つぼみのこれからのものは軒下に避難 雨で垂れ下がったら泣くに泣けない

 って薔薇はともかく 数年ぶりに会うのでおしゃべりいっぱいしよう(^^)/

 パパリンの咳も今日はほとんどなくなり 抗生物質ってすごーーーい
 1週間ぶりに「煙草はどこいいった?」と聞かれたが「まだ咳が出てるからまだだめだよ」と返答したら素直に応じたが 場がもてない用で 何か食べたい 何かない?の連続
 昨日は「蕎麦食べてくる」としっかりポケットにお財布入れて隙あれば出ていきそうな気配
 お財布を戻したら今度は千円札だけポケットに入れた かなりの頭脳
 また昔みたいに 出ていくんじゃないか その前に玄関辺りで転んだら大変だし 気が気じゃなくて耳を常に澄まして様子伺い
 なんだか落ち着かないわ~( *´艸`)

2019.05.20 16:14 | 固定リンク | 薔薇
肩パンパン
2019.05.15

 昨日から肩こりがひどい 肩が凝るとふくらはぎが張る どういうわけか
 ふくらはぎをもむと肩こりが治るけど 寝不足からか肩にホカロン貼って暖めるけど効き目なし
 誰か揉んでくれ~~

 ということで、
 パパリンの咳が止まらないので在宅医に来てもらったら 気管支喘息
 火曜日にヘルパーさんと話していて 喘息の人は今の時期大変らしく職場でも数人が調子悪いと言っていた
 私はてっきり誤飲性肺炎?とか思ってたけど先生に言われてなるほど・・・
 なんせ 92歳 いまだに煙草吸ってるからねえ
 今日は咳は少なくなったけど 週末肺炎にでもなっていたら大変なので来てもらった
 抗生物質やら痰を出すお薬やら お薬だらけ( *´艸`) 
 数日飲めば落ち着くだろう

 昨日からの雨で薔薇がショボンと垂れ下がる
 新しい品種も咲きだしてきた

 

 「ポールネイロン」 シャクヤクのような大輪でショッキングピンクのような鮮やかな色
 でも香りはほんのり系

 去年は1輪のみだったので今年は楽しみにしていた 
 この色が庭にないので1輪あるだけで華やかになる

 「プリンセスシャトレーヌドウモナコ」

 またもやオレンジ系だよ
 カタログで見るとオレンジながらピンクが縁取りに入ってるんだけどまだかぶが充実しないのかどこを見てもオレンジ系

 
 「ボレロ」
 中がほんのりうすーーいピンク この子は見た目に反して強い 毎年花数も多い


 「ホワイトドリームウェーバー」
 ピンクのドリームウェーバーの枝替わりの白  中がほんのり黄色
 ツルなので来年はピンクと共にアーチに飾れるように今年は伸ばす

 なんだか落ち着かない日 そろそろ夕食の支度 今日私は何をしたんだ・・・何もしないで終わってしまいそうだ
 カギ編み8号針が見当たらない  トホホホ


 
2019.05.15 15:03 | 固定リンク | 薔薇 | コメント (2)

- CafeLog -