八戸探鳥 part1
2025.01.08
八戸の冬の楽しみは漁港での シノリガモ と コクガン
去年は いつもの場所には全くというほどいなかった
今年は時間を見つけていけるかなと期待していた
雪道なので ダーに連れて行ってもらえないといけない( ノД`)シクシク…
まずは漁港を回ってみたが やはりカモが少ないどころか スズガモが少しいる程度で全くというほどいない
カモメすらいない
こりゃだめだと思って諦め気味だったが 漁船の間の隅の隅っこにいたーー!
![](https://katop.jp/img/1736302236.jpg)
綺麗なシノリガモの成鳥 ♂
全く面白い柄だ
茶色と黒っぽいグレー そして特徴のある白い丸と線
![](https://katop.jp/img/1736302311.jpg)
![](https://katop.jp/img/1736302394.jpg)
いつも思うのだが♂は割と集団でいることが多く、いつもくっついてる
気の弱い男子っていう印象(私個人の意見です)
余り1羽でいる所を見たことがない
いつも♂はくっついて行動してる気がする
![](https://katop.jp/img/1736305865.jpg)
なにか相談してるようなしぐさでくっついている
![](https://katop.jp/img/1736302703.jpg)
その視線の前には1羽の♀
![](https://katop.jp/img/1736304354.jpg)
誰から告る?と言いたげに♀の後をただひたすら後をつける
♀はお構いなしに浮かんでいるが ♂は誰も告りにいかない
面白いなあ
![](https://katop.jp/img/1736304814.jpg)
この日は風もなく割と暖かでゆっくり見ることができた
綺麗だなあ
![](https://katop.jp/img/1736304828.jpg)
素晴らしい!
![](https://katop.jp/img/1736304839.jpg)
他にはウミアイサ♂
![](https://katop.jp/img/1736304850.jpg)
ヒメウが3羽入っていた
割と近くで餌取りしていて こんなに近くで見れたのは久しぶりだが
光線の加減で真っ黒(^^ゞ
今年もよろしくお願いします。
2025.01.07
皆様 明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
2025年 どんな年になりますやら・・・
楽しい忙しいならいいけどなぁ~ てなことで今日から鳥見開始 そこかいっ!
でもカモが少ない 全くというほどいない
さて、熱も下がり 暮れは予定通り 八戸に行ってきました。
ダー一人に行かせるわけにはいかない
お正月は女手が必要です という割には寒いし動きたくないし、おさんどんばかりで 毎年のことですがふ~
一応 お正月の支度はしたが 舅もあまり食べなくなったし 来年はお雑煮くらいでいいかな
どうにかこうにか 義父とダーと三人でお正月を迎えられたことに感謝
施設にいる姑もやっと私のことを思い出してくれてホッ
私は 朝寝坊が出来たことが一番かな
毎日4時起きの生活なので6時まで寝ていられる幸せ
でも廊下 トイレは寒くてヒートショックってこういう時になるのかなって思うくらい寒い
さて元旦 二階からみた 風景
残念ながらこのあと日がでてきました
![](https://katop.jp/img/1736230405.jpg)
ちょっと薄暗くて分かりづらいかな
ニュースでは青森 大雪のニュースをやっていたが 太平洋側の八戸の雪の量は例年並み
といっても 私は冬は運転しませんが お天気が続いたので 道路は雪がありませんでした
でも3時ごろになると冷えて凍る それはまたそれでツルツルで怖いっす。
自分のご褒美に 日本手ぬぐい
![](https://katop.jp/img/1736228774.jpg)
リンゴのマークの豆絞り風
いつも必ず行くラーメン屋さん
![](https://katop.jp/img/1736228762.jpg)
ニンニクラーメン といってもタンメンみたいな感じ
田っ子の大きなニンニクスライスがいくつも入ってますが 全くニンニク臭くない
いつも私はこれを食べます
そしてセットで つぶ貝・ホタテの握り (ダーと食べましたよ)
活つぶ貝 最高!
スーパーでは 普通にホッキ貝、ホタテとか 貝付きで売ってます
1ケ¥178 これを買ってきて自宅で捌きます
![](https://katop.jp/img/1736228745.jpg)
ヒモの部分はお吸い物に
最高じゃ~~
北海道もそうだと思うけど 海産物は最高です
八戸は烏賊もおいしいけど 最近は余り捕れないのかな
私は貝類が大好きなので 冬は楽しみの一つです
ってなことで、無事お正月終わりました。
昨日からダーも仕事で正常生活に戻りました。
今年の目標 「お腹周りのお肉をどうにかする」どうにかするって言ったって(^^ゞ
また 今年もよろしくですです
今年もよろしくお願いいたします
2025年 どんな年になりますやら・・・
楽しい忙しいならいいけどなぁ~ てなことで今日から鳥見開始 そこかいっ!
でもカモが少ない 全くというほどいない
さて、熱も下がり 暮れは予定通り 八戸に行ってきました。
ダー一人に行かせるわけにはいかない
お正月は女手が必要です という割には寒いし動きたくないし、おさんどんばかりで 毎年のことですがふ~
一応 お正月の支度はしたが 舅もあまり食べなくなったし 来年はお雑煮くらいでいいかな
どうにかこうにか 義父とダーと三人でお正月を迎えられたことに感謝
施設にいる姑もやっと私のことを思い出してくれてホッ
私は 朝寝坊が出来たことが一番かな
毎日4時起きの生活なので6時まで寝ていられる幸せ
でも廊下 トイレは寒くてヒートショックってこういう時になるのかなって思うくらい寒い
さて元旦 二階からみた 風景
残念ながらこのあと日がでてきました
![](https://katop.jp/img/1736230405.jpg)
ちょっと薄暗くて分かりづらいかな
ニュースでは青森 大雪のニュースをやっていたが 太平洋側の八戸の雪の量は例年並み
といっても 私は冬は運転しませんが お天気が続いたので 道路は雪がありませんでした
でも3時ごろになると冷えて凍る それはまたそれでツルツルで怖いっす。
自分のご褒美に 日本手ぬぐい
![](https://katop.jp/img/1736228774.jpg)
リンゴのマークの豆絞り風
いつも必ず行くラーメン屋さん
![](https://katop.jp/img/1736228762.jpg)
ニンニクラーメン といってもタンメンみたいな感じ
田っ子の大きなニンニクスライスがいくつも入ってますが 全くニンニク臭くない
いつも私はこれを食べます
そしてセットで つぶ貝・ホタテの握り (ダーと食べましたよ)
活つぶ貝 最高!
スーパーでは 普通にホッキ貝、ホタテとか 貝付きで売ってます
1ケ¥178 これを買ってきて自宅で捌きます
![](https://katop.jp/img/1736228745.jpg)
ヒモの部分はお吸い物に
最高じゃ~~
北海道もそうだと思うけど 海産物は最高です
八戸は烏賊もおいしいけど 最近は余り捕れないのかな
私は貝類が大好きなので 冬は楽しみの一つです
ってなことで、無事お正月終わりました。
昨日からダーも仕事で正常生活に戻りました。
今年の目標 「お腹周りのお肉をどうにかする」どうにかするって言ったって(^^ゞ
また 今年もよろしくですです