早朝探鳥会
2025.02.22

 大体 探鳥会って早朝集合で始まるんだけどね
 月に一度 近くの公園で先輩がリーダーでこじんまりとした探鳥会を開いている
 車で10分ほどで 予定がない時は参加するようにしているが いい場所なのに どういうわけか鳥種が少ない

 三連休 ダーはお昼に歯医者だし 明日も探鳥会なので今日は大人しくお家でゆっくり
 朝だけ その探鳥会に出た といっても1時間なので直ぐに帰れる
 なんせ 車で10分で帰れるんだもん

 この公園は8時半開門だけど探鳥会だけは 門を開けてくれる
 というわけで人もいなくてシーンとしてるので 今日は鳴き声に意識しながら歩くようにした。

 もういないと思っていた イカルが 10羽弱 飛んでは留まり みーーつけた







探してたんだけど もういないと思ったら こんなところにいたとは・・・
見たのは3年ぶりかなあ
鳴き声を聞きたかったが 無言で留まっていた 
かなり遠かったけど参加者全員で見れた 
見れただけでよかった

他には メジロの中に リュウキュウサンショウクイが ((@_@)
直ぐにわかった

他はいつもの鳥メンばかりだったが 変わったのが2種類出て 行ってよかった

明日は城ヶ島定例会
寒くていやだなあ・・・ここ数年 どうも行く気がしない
行ってしまえば楽しんだけど 数見なければ上達しないとわかっていても なんだか行く気が失せる
ホカロンペタペタ貼って 頑張ろう





2025.02.22 13:32 | 固定リンク | Bird | コメント (0)
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -