今日は湿原のお花です
2023.07.26
山野草とか高山植物って全く興味がなく(^^ゞ
コマクサとかね ヤマリンドウくらいは知ってるが「可愛いね」で済ませてるので目についたものだけ撮ってきたが

ノアザミ


ヤマオダマキ

?

シャジャクソウ

?

エーデルワイス
和名は知らない

これは誰でも知っている
ニッコウキスゲ

ハナチダケサシ

ヤナギラン

?岩にはりついていた

イブキジャコウソウ

?

ノビダキ ♀
鳥は 声はすれども姿は見えず状態
ノビダキ♂♀幼鳥が 木のてっぺんに留まっていた
あとは声のみ
ざっと、 ホシガラス ルリビダキ
早朝探鳥ではジョウビダキがいた
ジョウビダキと言えば関東では冬鳥だが 高原の方に移動して繁殖するんだなあ
そういえば小淵沢の人もそういっていた
所変われば品変わる よく言ったものだ
コマクサとかね ヤマリンドウくらいは知ってるが「可愛いね」で済ませてるので目についたものだけ撮ってきたが

ノアザミ


ヤマオダマキ

?

シャジャクソウ

?

エーデルワイス
和名は知らない

これは誰でも知っている
ニッコウキスゲ

ハナチダケサシ

ヤナギラン

?岩にはりついていた

イブキジャコウソウ

?

ノビダキ ♀
鳥は 声はすれども姿は見えず状態
ノビダキ♂♀幼鳥が 木のてっぺんに留まっていた
あとは声のみ
ざっと、 ホシガラス ルリビダキ
早朝探鳥ではジョウビダキがいた
ジョウビダキと言えば関東では冬鳥だが 高原の方に移動して繁殖するんだなあ
そういえば小淵沢の人もそういっていた
所変われば品変わる よく言ったものだ