中高年のスキー |
スキーはこの歳じゃ もう無理 って思っていませんか |
若かりし頃 仲間とスキーに行った方もいるでしょう。 そりゃー 20代 30代の方々の様に超スピードで滑ったり、 上村愛子ちゃんみたいに両足広げてコブをボコボコ越えたりしてみたい? それは無理ちゃいまっか〜 危険ですから止めましょうねえ〜 自然を堪能し、基礎を学びながら滑ることができますよ NHK趣味講座「ベストスキー」でもおなじみの平沢文雄先生は 中高年のスキーを推進しております でも寒くてねえ〜 って思ってるでしょ〜〜〜 かとぺーは3歳頃からスキーを始めてといっても家族行ったり授業で学ぶ程度ですが (今考えればもっと真面目にやっていればオリンピックにでれたかしら:無理ムリ) 昔のスキー場は寒かった。 休憩所のストーブの周りに集まって手袋を椅子に引っかけて乾かしたり・・・ 厚着にしても寒かった なんと言ってもトイレが汚かった 寒い・臭い・汚い の3Kでした 子供ながら行くのが嫌でした 今は暖房付き洋式トイレ 設備も整っています。 ウェアも通気性がよく温かいです 滑らなくても雪遊びのつもりでまずはスキー場へ行ってみよう かとぺーは指導員の資格があるわけではありません。 ただ単にスキーが好きなだけです。 単なる素人です すんません そんなこと言ったって・・・って思っている貴方 読むだけ読んでみましょう ここまで来たんだから ネッ 昔と現在のスキーいろいろを比較してみました でも素人ですから難しいことわかりません |
昔(30年ぐらい前) | 用具 | 現在 |
皮でできていて紐を結ぶタイプ これで転んだら骨折も珍しいことではありませんでした |
スキー靴 | 骨折はほとんどなく今は膝の怪我が多い 初心者はリアーエントリーといわれる簡単にはける靴もあります かとぺーはラング「L10 BANSHEE ZC」 |
身長+20p 2m以上なんていうのもあった 靴のかかとに金具を引っかけて前の金具をバッタンとつけるもの (それ以前の物は知らないよ) 夜行列車に乗せるために上野駅はごった返し列車の荷物乗せの下に引っかけぶら下げた |
板 | 身長程度(カービングタイプ) 靴をビンディングにはめ込むだけ 車以外は今や宅急便で届けられるので身軽で行ける かとぺーはロシニョール 「T-POWER OBRA S」 |
ヤッケが流行っていた事もあったなあ 下はスレンダーで足に引っかけるタイプ 数年間は流行ったけど今はほとんど見ないなあ |
ウェア | 通気性がよく暖かで軽い ゆったり目にできていて身動きも楽 ベストがついているウェアもありおしゃれ かとぺーはゴールドウィン |
サンタクロスーが喜びそうな分厚い毛で編んである | 靴下 | スポーツタイプのハイソックス かとぺーは足裏感覚がわかるようにほんとに薄い綿の靴下 |
ほとんど変わらなかったけど上にボンボリつけて尖ってた 雪国では未だ見る形 | 帽子 | いろんな色・形でおしゃれなのがでてます 温かいし安全・保護の意味でもかぶりましょう |
昔は覚えていない 小さい頃は毛糸の手袋 落とさないように紐がついている。 すぐ冷たくしみてきて手首に雪が・・・つめた〜い |
グローブ | 素材がよくなりほとんどしみてくる事はない 手首の部分も長くなっており雪が入る事もなし ただし汗をかくと中がだめになってくる かとぺーは「ロイッシュ」 |
ハイネックのきついアンダー しかも白色 首の部分にマークがついているのがおしゃれだった |
アンダー ウェア |
ゆったり目でフリースのがいい かぶりだけどファスナーがついていて調節できる。 肌着の下に1枚タオルを入れておくと汗を吸い取ってくれます |